忍者ブログ
ADMINWRITE
クラシックと寝ることが好き
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連勝。
今日もミニコンサートでバッハを弾かねばならん。
今日は多分間違えんだろうと思っているのですが、本番は本番です、小さな魔物が住んでいるに違いないのです。
しかし昨日は変な汗をかいた。
手はべたべた。
首筋も汗が噴出。
ハンカチでぬぐうのですが、ハンカチにも限界がある。
臭いハンカチ。
でも、やり終えたという達成感と安堵感と解放感が何とも気持ちがよい。
しかしもう来年は辞退しよう。
オファーが来るとは限らないのですが、もうやめときます。
後退ですがいかんとしがたい。
しかし打ち上げと称して焼肉屋でビール飲んだ時は最高だった。
美味しいものを食べると幸福感が倍増する。
ツレに感謝。
PR
今日は起きた。
起きねばならん。
精神保健福祉大会。
弾いてきた。
間違えた。
まあ良い。
終わった終わった。
ビール飲みて~!
5連勝!
今日も起きるのはさほどしんどくなかった。
昨日寝酒やったんですが。
なんか昨日の晩はうっとりしたくて寝酒しました。
なんでか。
よかったんです、一高定期演奏会!
最初校歌から始まるのですが、美しい。
最近人間の声のよさに感じ入るようになって、昨日楽しみにして足を運んだのでしたが当たりでした。
不思議な現象がそのオープニングのあとにおこった。
僕はピアノの音が大好きだった。
ピアノの音が楽器の中で一番すぐれていると思っていた。
しかしバイオリンの音に惹かれるようになって、それからコントラバスやチェロの音、金管木管、打楽器、そしてオーケストラとだんだんいろんな楽器に耳を傾けるようになった。
しかし声を聞くことはなかった。
それが、去年の生の第九に始まり、生のバッハのカンタータを聞き、声もいいなと思うようになった。
そしてバッハのマタイ受難曲で決定的となった。
楽器の王様は人間の声だと。
また来年の一高定期演奏会に足を運ぶことになりそうだ。
とにかくうっとりの一日でした。
しかし寝酒で体重が増えるのは必至。
昨日の晩は体重が増えていた。
84.6kg。
星勘定は49勝34敗。
夏痩せでもしてくれたらいいのに、僕には夏痩せは無縁のようです。
困るのはもうすぐ秋が来ること。
食欲の秋が来た時に馬肥ゆるということにならないか今から心配しています。
秋を乗り越えて体重を維持または減量することに成功すれば素晴らしいのですが。
さて今から帰ります。
mozartさんに借りたCD、グリーグ抒情小曲集をコピーしたので家でゆっくり聞くことにします。
たのしみです。

駄句、
◆ 夏痩せと縁(えにし)無かりし迫る秋
70連勝!
ついに双葉山の記録を抜いて、70の大台に乗せました。
目標の100まであと30。
ここまで来たら絶対達成しようと思います。
それと体重の方も2勝しました。
土曜日の晩が84.6、日曜日の晩が84.4。
星勘定は14勝7敗。
さあ今日も不退転の気持ちで、ダイエットをしようと思います。
しかし今日あたりはどう制限しても増えるものと思います。
今日は晴れているので、13時から散歩です。
今日もH柴さんと歩きます。
さあ今日はどんなコースを歩くのか、一任しているので、楽しみです。
さてピアノ演奏の件ですが、心が揺らいでいます。
強気になったり、やっぱりやめておこうかとなったり。
強気になった時はすごいです。
いま平均律クラヴィーア曲集の第1巻第8番を練習し始めたのですが、22番と8番を同時に披露しようかなどと考えたりしていました。
最低22番だけでも弾こうかな、などと考えたりもしています。
それが、ツレに聴いてもらって、音がにごっとる、と言われると、すぐに、シュンとなって、すねた挙句にやっぱりやめておこう、となったりもする。
腰を据えて決断するにはまだ時間がかかりそうです。
まあ今すぐにでも決断しないといけないというわけではないので、先延ばしがベストです。
しかし8番。
美しいです。
フーガはかなり難しいのですが、プレリュードの方はかなり簡単なのに、演奏効果抜群です。
こんな簡単で美しい曲を残してくれたバッハに感謝です。
さて、今日は14時からデイケア新聞のインタビューもこなさないといけないので忙しいです。
飯食ってちょっと寝よう(どこが忙しいんじゃ!)。

駄句、
◆ 忙しい口で言えどもさほどでは

追記、
散歩してきた。
そのデータ。
36分歩いて4263歩、2.771キロ、消費カロリー151キロカロリー。
なかなかいいんじゃないでしょうか。
散歩コースは、道の駅に降りて、そこから八栗新道まで、そこから病院に帰ってきた。
いい汗かきました。
18連勝!
天候が悪いし、毎日眠たいが起きられている。
今日は午前中喫茶でただ働きをした。
今日はmozartさんが来て、またCDを貸して下さった。
シューマンの謝肉祭。
聴いたことがない。
それにしても最近音楽の供給側がすごい。
先日マタイ受難曲が届いて、昨日、フーガの技法が届いた。
そして今日である。
マタイ受難曲はCD3枚、フーガの技法は2枚、なので今日貸してもらったCDを含めると6枚にもなる。
まあ1枚1枚聴いて行くしかないのですが、ただ僕は気にいったら何度も聴くという性癖がある。
いきなりマタイ受難曲がいいもんだから何度も聴きたいところなのですが、とりあえずたまっているCDを片っ端から聴いて行こう。
音楽と言えばいま練習している平均律クラヴィーア。
楽譜見ながらだと随分と弾けているのですが、なかなか暗譜出来ない。
もう5月がやってくる。
でも仕上がらない。
気長にするしかない。

駄句、
◆ クラシック音楽三昧穀雨なり
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新TB
プロフィール
HN:
ナル男
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/10/10
職業:
無職
趣味:
ピアノ パソコン 俳句
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ねだめ日記 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]