[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この睡眠リズムは去年今年棒の如くとなるであろう。
昨日大掃除した。
する前はもう今年が最後だ!うんざりだ!と思っていたのだが、やり終えてみると、なかなかにすがすがしい。
休憩をはさんで3時間ほどで済むのだから、1年に一度はこのぐらいの労働は我が家のことなのだからした方が良いだろう。
先日のクリスマスイヴの晩御飯にスパッカナポリで食事していた時、お隣の客とお話をした。
美味しいところがないかお互いに情報交換をした。
コーヒーのおいしいところを情報交換したところ、ネネリッキーという店がおいしいとのこと。
県立図書館の前にあるというので我が家の近くである。
それで昨日早速行ってみた。
それでランチのセットを注文した。
高い!
そしてコーヒーのお味は?
美味しいがここよりおいしいコーヒーはある。
文月と南。
ランチのボリュームは僕は昼は食べない方なので量が少ないのは問題ないのだが、量の割に値段が高い。
しかし、美味しかった。
もう来ることは無いだろう。
昨日の晩は見たい番組がたくさんあって見るのと録画するのと大変だった。
普段あまりテレビは見ない方なのだが、昨日の晩のようなこともあるのだ。
M-1を見て9時から女子のスケートフリーを見て、7時のニュースを録画したものを見て、N響アワーの録画をしたものを見て、それでも坂の上の雲がまだ残っていて今日見なければいけない。
M-1は笑い飯よりスリムクラブのほうが面白いと思ったが、笑い飯が念願の優勝を果たした。
しかしスリムクラブは斬新だ。
途中で民主党をネタに持ってきたのが、めちゃめちゃ面白かった。
あんな具合に民主党をネタに持って来られたら、民主党離れが加速するだろう。
視聴率高いし・・・。
スケートも熱戦だった。
安藤美樹の迫力のある演技と迫力のあるガッツポーズ。
たぶんあのガッツポーズで加点があるのではないだろうか。
心配したのは浅田真央が世界選手権の代表に選ばれるかどうか。
でも結果は選ばれてホッとした。
浅田真央が世界選手権に出場するかどうかで経済効果は違ってくると思われる。
経済効果も心配だが、それでも華のある浅田真央が出場するのとしないではえらい違いである。
N響はめったに見ないのだが、昨日はショパンコンクールで優勝したアブデーエワがショパン1番を演奏するんだから見なければいけない。
一音一音が心にしみわたるいい演奏だった。
そして鍵盤に吸いつくような指を見ていると、嫉妬してしまうのである。
世界レベルの人に嫉妬してどうする!
ほんと自分というものをわきまえないといけない。
今日は病院に来る前に、宮脇書店に寄った。
目当てはのだめカンタービレ25巻。
ネットで調べてみると、13日に発刊されているらしかった。
のだめファンを自称している僕としては、反省しないといけないのだが、最終巻ということもあってか、飛びつくよりじっくり楽しみをあと伸ばしにしていたと言った感がある。
今日は談話室にこもってだれにも邪魔されずにゆっくりじっくり味わいたいと思う。
たぶん読んだあとは、またピアノが弾きたくなってしょうがなくなるんだろうな。
良い効果である。
そのピアノだが、4回の本番をすべてこなして、もうあとに本番を控えていないためか、燃え尽き感がある。
でも、ずっと弾いていなかったピアノ曲をおさらいしないといけない。
22曲あるレパートリーを1ヶ月に2曲ずつじっくりと弾きこんでいく予定である。
22曲のうち3曲は本番で弾いたものだからあと19曲を10カ月かけておさらいするわけである。
気の長い話だが僕の人生の時間はスカスカなのだからこういう過ごし方もありである。
ほんとこの世の中いろいろなものがお金を媒介してやり取りされているが、できることなら僕の時間も時間の足りない人に分けてあげたい。
と、思いつつも、この暇な人生を味わいつくしてやろうという気持ちも最近芽生えてきているので、時間を大切にしないといけない。
駄句、
◆ 時間とは兌換できぬや師走かな
今日はAM6時半起き。
たぶん寝酒のせい。
家にウィスキーが置いてあると、まっ飲んでもいいか、と軽い気持ちで飲んで、そのあとひどい後悔にさらされる。
また太ったと・・・。
長らく家にウィスキーを置かずにいたのだが、先日の飲み残しがあった。
寝る前のバカラでのウィスキーで一杯はたまらんのです。
もしかしたらバカラの存在がアカンのかもしれん。
バカラにウィスキーを注ぐのを想像したらたまらなくなる。
抗うことはできなくなる。
だから長らく家にウィスキーを置かないようにしていた。
しかし近くにローソンがある。
家にウィスキーを置かずともすぐにウィスキーは手に入るのである。
うちんくは非常に便利な所にあって、歩いていける範囲にいろんな店がある。
そのほとんどは便利で重宝しているのですが、ローソンだけは許せん!
僕が許せんと言ってもどうにもならんのですが。
ローソンが近所にあるという運命を受け入れなければいけないのです。
便利だというのが裏を返すと不便となっているわけです。
実際ローソンでは、酒ぐらいしか買わないし、ろくなことがない。
酒は敵、ローソンも敵なり!
駄句、
◆ 酒は敵太る元凶馬肥ゆる
昨日は「永遠の0」を読んで興奮して、僕も命を燃やしたい・・・と思っていたのに、次の日になるとこうだから、ダメな人。
昨日一日起きていたら、夜しんどかった。
酒も入るし。
何とか風呂に入れたけど、すぐに記憶を失うように、ベッドにゴロン。
でも、いまメンバーと話をしていて、働く現実を聞かされて、イヤダ~、ってなった。
僕が本で感動するというのはたかが知れている。
ほんまアカン人・・・。
駄句、
◆ 恥ずかしやこの身命を燃やさざる
最近14時起きが当たり前になってきている。
起きている時間が少ないから腹が減らないので、一日一食を貫いている。
しかしこの一食、あなどれない。
大量に食べるのである。
そして体重が増える。
昨日は山盛りチャーハンと、キュウリ一本、トマト半分。
しかし僕は不満に思っている。
一日一食なのだからこのぐらい食べてもよいだろうと。
そしてこのぐらいでなんで太らなあかんのかと。
すねます。
駄句、
◆ 太るとはそりゃすねますよ泰山木
今日は14時起き。
最近睡眠の量が多い。
昨日は親が来ていた。
晩御飯は餃子の予定から、焼肉に変わって、最後はツレのせいでなんかよくわからん晩御飯になった。
全然統一性のない晩御飯。
でもおいしかったので許せる。
しかし僕は、一品主義なのでなんかよく分からなくなる。
明日はパラグアイ戦。
応援します。
負けようとも。
駄句、
◆ 応援は半信半疑ドキドキす
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |