[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
僕にしてはまあまあの早起きである。
昨日の晩に校正したものを今日、修正して、後はやることなし。
することが特にないので、時間に困っている。
時間が大事な人も多いだろうに、まったくその時間を必要としないのだから、贅沢と言っていいのかどうなのか。
これだけ時間がたっぷりあるとピアノでも弾きたいところだが、今ピアノのある部屋でスタッフが記録をしている。
ブログでもつらつらと書くしか用がないのだが、書くことがない。
ツイッター風につぶやいてみようか。
それもつまらん。
といいながらツイッター風の口調になっている。
こんないい天気の日には外に出て日光を浴びてビタミンDを作るのがよかろうと思うが、それよりかパソコンの前でつぶやいている方が性にあっている。
まったく世の中見回してもこのぐらいだらしない人間もなかなかいないだろう。
あっ、そういえばHATAさんがソフトバンクなので、あとで電話でもしてみよう。
とにかくただ友なのだから。
いっときかかりっきりになっていたiPhoneも飽きてしまったし、・・・しかし高い維持費を払って身分の低い自分がiPhoneをもっているというのは不釣合いというものだ。
そういえば、昨日の晩ご飯のとき、饒舌だった。
たいてい晩ご飯の時は饒舌になるのだが、昨日は特に饒舌だった。
酒が入ると口の戸についているリミッターが取り外されてだらだらとしゃべり始めるのである。
僕はゆっくり晩ご飯を食べるのが好きである。
一口つまんでは酒、二口つまんでは酒。
いい気分になるのである。
昨日の晩ご飯は二日目のカレーだった。
それと大根とりんごの酢漬け。
カレーは旨い。
簡単だし二日目も何もしなくて食べられるし、いいことづくめ。
僕が作るカレーの具は、じゃがいも・人参・たまねぎ・牛肉、ここまでは普通のカレーの具。
それに加えて、鶏肉・レンコン・エリンギを入れる。
ジャガイモを除いて全部刻んで鍋に放り込んで炒めもせずに煮る。
ジャガイモは崩れやすいのでレンジでチンしたものを後から入れるのがちょっと凝っている所である。
カレーのルーはジャワカレー辛口のカロリーオフの物をつかう。
カレーを食べる時はワインがついてくるのが僕の家の流儀である。
カレーにワインがないとつまらない。
だらだらとしゃべってしまった。
パソコンを使いたい人が申し出てきたので、ここでマウスをおくことにする。
駄句、
◆ カレーにはワインがついて夜長かな
また暇になったのでツイッター。
今、ただ友のHATAさんに電話した。
株に熱中している。
16時から株の番組があるので電話を切られた。
熱心だ。
株をしていたら見えてくることもあるのだろう。
上がったり下がったりに一喜一憂するのも楽しいらしい。
なかなか面白い遊び方だ。
勉強にもなるし、僕もやってみようかなという気持ちになるが、吝嗇、いやケチな僕には株をやるのははばかられる。
電話する前に、ちょっとした作業をした。
というのはあるグラフを作成したのだが、その作成がボタン一つでらくらく自動的に作成できるのである。
集計も自動的にするのだが、自分で作ったプログラムで自動的に命令をこなすパソコンを見ているといい気分になってくる。
しかし、スタッフがするのを想定して作ったプログラムなのに、今のところ一人しか使える人がいない。
というか、説明していない。
説明と言ってもマクロボタンを押すだけなのだが、その説明を怠っている。
しかし、パソコンでブログをしていると誰かと話をしているような気分になる。
僕はデイケアで話す相手がいないといっていいほどいない。
淋しいのだが、話したい相手が特にいない。
それで、帰って晩ご飯と酒をたしなみながら、口のリミッターをはずした時に饒舌になるのかもしれない。
晩ご飯の時に話し相手をしてくれる相手がいるから楽しいのであって、話し相手がいなかったらさぞ淋しいつまらない食事になるだろう。
昨日は何の話をしたかおぼろながら覚えているが、取るに足らない話をつらつらとよくも気長にしゃべってそれを気長に聞いてくれるツレがいるもんだなぁと感心するし有難い。
昨日話題に上ったのが、心の告白についてだが、昔は心の告白をするのが恐かったし、果たして告白する心を持っていたのかどうかも怪しい。
心の告白を受け止めてくれるツレがいると言うことはとても幸せなことだと思う。
心の告白を受け止めてくれる存在がいるのといないとでは人生の味わいも格段に違ってくるだろう。
しかし、心の告白をするのには心の定点がないと話しにならない。
昔の僕は心の定点を持ち合わせていなかった。
またパソコン待ちの人が出たのでここでマウスを置くことにする。
駄句、
◆ 勇気いる心の告白心地よし
しかし憂鬱でそのままデイケアにいく気がしなかった。
家でだらだらしながら10時半頃また寝た。
次に起きたのは13時。
憂鬱だった原因ははっきりしている。
昨日の晩、小腹がすいてローソンにどん兵衛を買いに行こうとした。
すぐ近くにローソンがあるので歩いていけばよいものを、車で行こうとした。
運転席のドアを開けて閉めようとした瞬間、手元が狂ってドアを突き放す形になった。
駐車場なので隣の車のドアにぶつかった。
けっこう激しく。
これはアカンと思って、ライトで照らして見てみた。
ガイに傷をつけてしまった。
あたー。
ローソンから帰ってきて、自分の名前と携帯の電話番号を書いたメモをワイパーにはさんでおいた。
しまったー、と思っても後の始末。
最近、加齢のせいか慎重さがなくなってきたような気がする。
あっと思うことがよくある。
今朝、電話がかかってきた。
よさそうな人だった。
こちらが謝らなければいけないのに、すみませんとか言っている。
もう廃車しようと思っている車だし、コンパウンドで十分だと思いますとか言っている。
悪い人ではないだろう。
しかし完全に直るまで憂鬱な気分は続くだろう。
アクシデントに非常に弱い、脆弱な心の持ち主なのだとつくづく思い知らされる。
駄句、
◆ いい人でちょっと安心虫の声
ギャボ~ン、寝すぎ。
今日は月初めなのでSSPSの計算をしないといけなかったのだが、今回から1日をはずして2日以降作業することにした。
というのも、給料が出るのが10日から15日になったし、1日は数字が出揃っていないこともあり、そうすることにした。
今日は、ツレから12時ごろに電話がかかってきて「三越に金の茶室を見にいこう」と誘われたのだが、漆黒の闇にいざなわれそのまま眠ってしまった。
今から家計簿の計算でもしよう。
駄句、
◆ 遅寝して金の茶室を見られずや
今日は14時起き。
仕事が入ったのというので起きた。
入ってなかったらもっと寝ていたかもしれない。
昨日の晩、「讃岐ラーメン はまの」に初めて行った。
もちろん{^L^}さんのおすすめ。
今回もデジカメで写真を撮ってアップしようかと思ったが面倒くさい。
{^L^}さんのサイトで詳細を見てください。
注文したのは特製つけ麺、とご飯。
ここで謝っておかねばならないのだが、僕がカオマンガイカオマンガイと言っていたのは「あと飯」と言うのであって、カオマンガイには蒸し鶏が乗っかっていないといけないらしい。
もちろん今回もあと飯をした。
まずつけ麺だが、非常においしい。
また来たくなる味である。
星三つ。
夏に熱いラーメンをすするのもおいしいが、つけ面のほうが涼しくおいしくいただける。
で、つけ汁であと飯。
これも、うんま~い。
これはさぬ一の坦坦付け麺のあとのあと飯より、グッドです。
ただ、はまのは夜の部ではご飯がただではなく注文しないといけないので、少々値段が高くなる。
昼に行けばご飯がただでついてくるので、リーズナブルな値段でいただけるのだが昼ごはんを食べない僕には無縁である。
さぬ一はご飯無料なのでコストパフォーマンスの観点からするとさぬ一には及ばないということになる。
とにかく「はまの」も「さぬ一」も時々食べたくなるいい味をしている。
駄句、
◆ あと飯にはまってをりし夏の夜
今日は13時半起き。
パソコンの機嫌が直った。
機嫌がいいうちにと、昨日デジカメの画像をDVDに落とした。
昨日ヤマハに行った。
お目当ては辻井伸行のCD。
ないかもしれないなと思いながら店内を眺めているとレジのまん前にあった。
家に帰って聴いてみた。
すばらしい。
梯さんには失礼だが僕は辻井さんのほうが好きだ。
上原彩子よりも辻井さんのほうがいいかも。
とにかく好きになった。
表現する手段が乏しい僕にはこの音色を表現する手段を持たないが、音色が美しい。
「デビュー」のCDを買ったのだが、ラフマニノフの2番も聞きたくなった。
とにかく一音一音が心地よく聞こえる時もあれば、荒々しい時もある。
とにかく辻井さんの表現手段はバラエティーに富んでいる。
CDには最初にショパンの子守唄が収録されているのだが、これでとりこになってしまう人は多いだろう。
子守唄の無垢な印象を余すところなく聞くものに与えてくれる。
とにかく久しぶりにいいCDに出会えた。
昨日の晩、冷製スパゲッティーに挑戦した。
先日ツレの誕生日にエヌ・スフィーダに行ったのだが、そこで出た冷製スパゲッティーが実においしく、且つこれは家で作れると直感が働いた。
それで前日に材料を買い込み冷蔵庫で材料を冷しておいた。
ズッキーニ・トマト・オクラ・紫たまねぎと千萬の木苺ドレッシングで実に簡単に作れた。
とてもおいしくいただけた。
見た目も爽やか▼
これと前日に作っておいた、ジャガイモ冷製スープと一緒に頂いた。
ワインもあけて良き晩ご飯となった。
駄句、
◆ 初挑戦これぞ冷製スパゲッティ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |