[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は14時半起き。
平均だ。
今日は朝目が覚めたとき、のどがいがいがして咳が出た。
咳をすると尾崎放哉を思い出す。
「咳をしても一人」だったと思う。
いい句だが、そんな心境に自分を追い込みたくない。
とりあえず、のど飴をなめながらまた寝た。
今日は新聞つくろう会がある木曜日である。
今までは14時からの会だったのだが、僕があまりにも欠席しすぎるので、16時の始まりとなった。
しっかりとつくろう会をした。
だいたい大枠が決まったので、あとは詰めていって紙面を埋めていけばいい。
問題はT所氏である。
今日も先週に続き欠席。
体調が芳しくない。
熱があるらしい。
本人は風邪だと言っているが、なんか別の病気じゃないかと思ってしまう。
肝臓が弱って熱が出るということはあるのだろうか。
体のことはよく分からない。
とにかくT所氏の記事が上がるか上がらないかで紙面が12ページになるか8ページになるかが決まる。
締め切りぎりぎりまで原稿を上げるのを遅らせるのでなかなか紙面が決まらなくていらいらする時が今までにあったが、もう随分と慣れた。
なんとかなるだろう。
昨日の晩、猪のシチューが届いたので、ちょっと食べてみた。
全体的にはおいしかった。
しかし、肝心の猪の肉というのは何度か食べたことがあるがおいしいといえる代物ではない。
何か臭い感じがする。
その猪の肉を食べて思い出したのが、韓国で犬の肉を食べる文化があるということ。
犬の肉を食べるなんて可愛そう、という批判が韓国に向けられることがあるが、僕は別にいいんじゃないかと思っている。
むしろよいことだと思っている。
今回食べた猪というのは鉄砲でしとめた猪を解体したものである。
狩を楽しむのを許せるのは、その狩った獲物を全部食べてしまうという前提の下である。
年間何万匹の犬が保健所で殺されているか知れないが、僕は出来れば食べるのが一番いいと思う。
ここは韓国の文化を吸収して犬のレシピを取り入れたらいいと思う。
どうしても文化の差があるのでなかなか浸透することは難しいと思うが50年100年かけてでもこの犬を食べる文化を吸収すべきだと思っている。
僕はあまり韓国人が好きではないが、犬を食べる文化は尊重する。
保健所で殺される犬は正に犬死である。
死んだものを食べようが捨てようが別に変わらないかもしれないが、僕は動物を殺すのなら、食べなければいけないと思う。
そして自分の命にする。
それが動物に対しての、自然に対しての、恩義である。
駄句、
◆ 犬食べる文化もありし浅き春
最近良く寝る。
今日はとても寒い。
玄関から出たとき、もうちょっと厚着した方が良いかなと思ったのだが、面倒くさいのでそのまま来てしまった。
もう一枚上からフリースが欲しいところだ。
風邪をひかないようにしなければいけない。
駄句、
◆ 急に冬めきしフリース欲しきなり
えらい早く起きた、といえば怒る人もいるだろう。
おかげで時間がたっぷりありすぎて困ってしまう。
時間があるのを見越して、1時間ほどだべった。
久々のだべりである。
駄句、
久々にだべって過ごす残暑かな
もう帰らねば。
駄句も書く暇ない。
意外に早く起きられた。
今日は新聞つくろう会がある。
いつも使命感はあるのだが睡魔に負けて寝てしまうのだが、今日は気まぐれなことに使命感のほうが勝った。
今日来てみると、T所氏が体調が悪いので先に帰ったとの事。
来てよかった。
それにしても病院のデジカメが直ったか直っていないのか分からないので、ちょっと困る。
今回はイラストでごまかす方法も考えねばならない。
それにしても新聞発行まであと3週間に迫った。
まだあせらないが、そのうちどうなるのか気にかかってくる。
今回はT所氏が不調なのでそちらのほうも気にかかる。
今日はお茶席があった。
今日はお茶を立てるメンバーも少ないしスタッフも少ない。
お半東さんをスタッフが探している様子だった。
もしかしたら、とおもったら、ナル男さんお願いできませんか、と来た。
ずいぶん長らくお半東をしていなかったので、ご指導ご鞭撻を承りながらのお半東をした。
でも、なんとかこなすことができたし、粗相も無かった。
それにしても、これからあてにされるかもしれない。
覚悟せねばならない。
昨日のサッカーバーレーン戦が気になって、今ネットでニュースを見た。
負けとるじゃないか。
アウェーとはいえ、苦しい試合展開だったようである。
大丈夫なのだろうか。
駄句、
花一輪昨日咲いたを知っている
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |