忍者ブログ
ADMINWRITE
クラシックと寝ることが好き
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

87連勝!
今日も早起き5時半起き!
今松山の全日空ホテルに泊まっているのですがAM1時半ごろにまず目が覚めた。
熟睡したな〜と、もう6時ぐらいと思っていたのにこの時間。
それから1時間ごとに目が覚めて5時半に、もう眠れんと思って起きた。
最近睡眠時間が少ない。
病気に悪影響がなければいいのですが、少々心配。
今日はツレの皷の会がある。
本人かなり自信がない見たいにいう。
昨日の申し合わせではガタガタだったらしい。
おおかわや、太鼓、笛と囃子が入るといつもの稽古とはまた違うらしい。
まあ1年間頑張った結果を出さない訳にはいかない。
hataさんとお母さんとお姉さんも来るらしいということを伝えると、もうこんどって欲しいと言うしまつ。
大変なプレッシャーがかかっているのでしょう。
あと3ヶ月、あと2ヶ月、あと1ヶ月、あと一週間、あれよあれよという間に本番の日はもう今日となった。
失敗したら後ろから黒子が出て来るのですが、それがなければ見ている側にはわからない。
ハレの舞台です。
頑張って欲しい。
昨日は9時40分に高松を出て、まずクロネコヘ。
姪に第九のコピーしたものを送った。
反応が気にかかるところですが、気に入ってくれるといいのですが。
これで情操を高めてもらえれば、うれしいのですが、なかなか思惑通りにはならないものです。
そして松山へ。
まっすぐに大黒うどんに行った。
懐かしい。
しかしぶっかけうどんのようなものが800円というのは讃岐人としては少々納得がいかない。
でもここの大黒うどん美味しいんです。
食べ終わってチェックイン。
まずバレンタインのチョコを買ってもらった。
僕は毎年ゴンチャロフのメッセ神戸をもらうことにしている。
しかしそれが高松には無い。
ちょうど毎年2月に鼓の会があるのでその時に買うことにしているのです。
ホテルに戻ってちょっと休憩して15時半にツレは申し合わせに、僕はhataさん宅に伺った。
歓談して18時ごろにツレから電話。
お食事に行くことに。
3人で行った。
全日空ホテルの雲海という店の鯛めしが美味しいということでしたが、何故か鯛丼に。
でも美味しかった。
そして〆はらーめん。
一風堂という豚骨の店が三越の裏にある。
あっとその前に、ジーパンの膝が破れていたので、ジーパンを買いに三越で買い求めたところ、僕の体型に合うジーパンがなかった。
やせんといかん。
なのに鯛めしのあとに、らーめん。
僕の行動には整合性がありません。
そのラーメン。
松山で一番美味しい豚骨の店という触れ込みでしたが、ガツンとくるものがなかった。
hataさんは美味しいと言ってくるので良かったが。
店を出てhataさんはタクシーに乗り込みここでお別れ。
ホテルに戻ってツレは猛特訓。
必死です。
僕は邪魔しないように横で寝転がっていた。
さあ今日はどうなるのか。
楽しみです。
PR
80連勝!
今日は10時起き。
たっぷり寝ました。
昨日寝酒したせいかちょっと体調悪いです。
なぜか機嫌も悪い。
ツレに当たりまくり。
悪逆無道です。
新車を買った。
83万円で買えた。
安い!
最初89万って言っていたのが、87万に、そして83万になった。
いろいろ事情があってこうなった。
6万の差額は大きいです。
メガネも買った。
1万で。
これまた安い。
しかし余計な出費には変わりない。
84万で車の買い物をしたと思えばいい。
しかし善人もいれば悪人もいるということをかみしめた昨日一日でした。
悪人がいなくなれば、みんなかなりストレスを減らせると思えるが、悪人というのはしぶとい。
悪人正機なんて言葉もあるから、単純に腹立てるわけにもいかないが、やはり悪人は撲滅しいたい。
K井筆頭に!ムカッ!
74連勝!
着々と積み重ねています。
一簣の功。
昨日相撲の親方さんが、言っていた言葉。
横綱になるにはひとつひとつ籠に積んだ土を積み上げて山にする行程に似ている。
上の方になれば山は高くなっているので積むのも大変になってくる。
だから僕の連勝記録にこの言葉は当てはまらない。
100連勝に近づけば朝起きるのが大変になってくるということはない訳ですから。
でも、一昨年から朝起きれるようになったのは、僕にとって大きな転換です。
朝起きられるのと起きられないのとでは天と地の差がある。
今日も喫茶に入ってニコニコお仕事。
昼からはホームページの仕事などをしていた。
問題のピアノ。
きのう、M下さんとのメールのやりとりで、思いついたことがあった。
精神障がい者ということを売名行為にして、ピアノを弾くナル男として、デビューすることを。
その時はその気だった。
かなり妄想に近い思いつきですが本気で思っていた。
しかし今日ピアノと対峙して、レパートリーの復習をしてみたところ、愕然。
こんなん人前で披露するわけにはいかん。
いま平均律にほっこになってレパートリーの練習は2週間に1回と決めて、それが今日だった。
がたがた。
夢は露と消え去った。
一夜の夢。
はかなかった。
M下さんに叱咤されそうだがしょうがない。
まあ今年平均律を精神保健福祉大会で成功させる!
それからですね。
ということは夢はついえていないってこと?
かもしんない。
まあ今のペースで毎日少しずつ前に進もう。
ところで昨日もう一つ断念したことがあった。
庭の一角を占めている萩とススキ。
それを昨日やっと刈り込んだ。
そしてついでにもうおがそうということになった。
それでダイキに行って、トンガを買っていざやってみると、僕には無理だということが分かった。
全然びくともせん。
開墾って大変なことなんだと初めて知った。
そんぐらいでなに言ってんだ、と言われそうですが、開拓するということは大変なことなんだとやっとこさ知った。
こんなんでねを上げるのだから、なにも成せない。
まあ力仕事は無理だということ。
なにしろ、手首から先しか使わない僕にこんなことは無理です。
ところで昨日から読書を再開した。
ジェノサイド買いました。
ページをめくった。
やっぱりこれはいい。
ストーリーを知っているのに楽しめる。
これを機にまた読書をどんどんやって行こうと思う。
僕みたいな体験の乏しいものにとって読書による追体験は貴重です。
さあ眠たくなってきた、昼寝!
71連勝!
100連勝まであと一ヶ月を切りました。
射程範囲に入りました。
しかし過去に90連勝で断念したことがあるので、気を引き締めて油断のないように記録達成を目指します。
ここでまたとりあえず80連勝までの一里塚を細かく設定しておきましょう。
75連勝、5の倍数。
77連勝、11週連続。
このぐらいしか一里塚が見当たりませんね。
まあコツコツ積み重ねていきます。
ところで今高松にいる。
なんで。
ランランの公演が中止になった。
昨日中止を知らせるメールが届いた。
急性胃腸炎ということだそうだ。
日中関係に関係があるのかと思ったのですが、どうもそうではないみたいで安心。
ランランは日本各地で公演をしているらしいのです。
しかし、突然前日になってのメール。
ホテルをキャンセルしないといけないし、バスの予約もキャンセルしないといけない。
ホテルは20%の違約金が発生。
ネットでキャンセルを済ませた。
そしてバスの方はバス会社に電話したところ窓口がしまっていた。
そして今日朝8時に電話してキャンセルをした。
200円の手数料を払わないといけない。
チケットに関してはチケットを郵送で送ってもらったんですが、その郵送料は払い戻しの対象にならないとのこと。
結局3300円損した。
今日チケット会社から直接携帯の方に連絡があった。
この3300円はどうにかならないのですかと、申し訳ありませんとのこと。
腹が立つが怒っては損。
しかしお金と手間がかかっているのだから腹が立つ。
そしてキャンセルにも手間がいる。
まだ完全にキャンセルの手続きは済んでいない。
面倒臭いがこれはやっておかないと大変なことになる。
ぼちぼち済ませよう。
69連勝!
ついに並びました双葉山の大記録!
木鶏のごとく勝ちまくりです。
今日は早く目が覚めた。
最近メル友になった、M下さんから昨日の晩メールが届いていて、内容がとても面白いので、返信早くしないといけないな、と思ったら4時半に目が覚めた。
とても面白い人で、遠慮がないのですがすがしいです。
それも、古希になるお方なのですが、遠慮がないと言ってもソツがありません。
何しろとても愉快です。
いま、僕の手料理を振る舞いますよ、というところまで話が進んでいる。
そしたら是非いかないとと仰ってくださる。
人によっては遠慮する人もいると思いますが、とても気さくな人です。
もともとは、三木文化交流プラザで僕の演奏をビデオで撮っていただいたのがそもそもの始まり。
それがこういうご縁になったとは、人生って面白い!
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新TB
プロフィール
HN:
ナル男
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/10/10
職業:
無職
趣味:
ピアノ パソコン 俳句
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ねだめ日記 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]