×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
25連勝!
やっと4分の1に来た。
いま、京都ウエスティン都ホテルのビジネスセンターから。
今日はAM6時15分おき。
やはり楽しいイベントがあると起きるのも楽です。
現金なようですがそういう風に人間はできていると思います。
AM7時15分に出発。
京都についたのがAM11時ごろ。
4時間弱の行程をおしゃべりとクラシックを楽しみながらドライブした。
以前は途中で運転をツレに代わってもらうことが多かったのですが、クラシックを聴いていると全然楽に運転を続けることができます。
いつも淡路島が長いな~と愚痴を漏らすのですが、今日はマーラー5番を聴いていると嘘のように淡路島を一気に駆け抜けた。
混雑している京都市内を運転して、京都にきたらよくお食事をする「六盛」へ。
ここの手おけ弁当がおいしいのです。
リーズナブルな値段で雰囲気も良く最高です。
食事を終えたら、観世会館の前でツレをおろしてウエスティンにチェックイン。
やはり疲れはある。
まず寝た。
爆睡です。
3時間も寝た。
寝すぎです。
寝ぼけ眼で今日の新聞をめくって、今ネットしている次第。
晩御飯は多分、ホテルの中にある中華料理。
なんかもう腹が減ってきた。
明日は、哲学の道を散策してから法性寺の千手観音を拝む予定。
晩は「玉半」でお泊り。
玉半は16年前にも行ったことがあり懐かしい。
そこに買われていた猫たちは今いるだろうか、多分いないんでしょう。
新しい猫を飼っていると思われる。
猫がいるなんてちょっと変わった旅館です。
さて部屋に帰って本でも読もう。
駄句、
◆ 竹の秋姉三六角蛸錦
やっと4分の1に来た。
いま、京都ウエスティン都ホテルのビジネスセンターから。
今日はAM6時15分おき。
やはり楽しいイベントがあると起きるのも楽です。
現金なようですがそういう風に人間はできていると思います。
AM7時15分に出発。
京都についたのがAM11時ごろ。
4時間弱の行程をおしゃべりとクラシックを楽しみながらドライブした。
以前は途中で運転をツレに代わってもらうことが多かったのですが、クラシックを聴いていると全然楽に運転を続けることができます。
いつも淡路島が長いな~と愚痴を漏らすのですが、今日はマーラー5番を聴いていると嘘のように淡路島を一気に駆け抜けた。
混雑している京都市内を運転して、京都にきたらよくお食事をする「六盛」へ。
ここの手おけ弁当がおいしいのです。
リーズナブルな値段で雰囲気も良く最高です。
食事を終えたら、観世会館の前でツレをおろしてウエスティンにチェックイン。
やはり疲れはある。
まず寝た。
爆睡です。
3時間も寝た。
寝すぎです。
寝ぼけ眼で今日の新聞をめくって、今ネットしている次第。
晩御飯は多分、ホテルの中にある中華料理。
なんかもう腹が減ってきた。
明日は、哲学の道を散策してから法性寺の千手観音を拝む予定。
晩は「玉半」でお泊り。
玉半は16年前にも行ったことがあり懐かしい。
そこに買われていた猫たちは今いるだろうか、多分いないんでしょう。
新しい猫を飼っていると思われる。
猫がいるなんてちょっと変わった旅館です。
さて部屋に帰って本でも読もう。
駄句、
◆ 竹の秋姉三六角蛸錦
PR
15連勝!
今日は昼から帰ります。
そしてデイケア新聞に掲載されている「村瀬食品」の甘納豆を買い求めて東谷へ行きます。
デイケア新聞に掲載されたマイグルメの情報はほとんどすべて踏破しているのです。
今回の村瀬食品は手ごわい。
かなり山奥の入り組んだところにあり、果たしてたどり着けるかどうか。
カーナビがないのでiphoneを頼りにしていくことになるのですが、iphoneの地図情報は古い。
もしもiphoneがなかったら、たぶん行くのを断念していることでしょう。
そのデイケア新聞の在庫もあと3部。
今回は22部刷ったのですが、今度刷る時は230部刷らないといけないようです。
今回はせっせせっせと配った。
どうしても渡すのは先着順となるので渡せない人も出てきます。
渡せなかった人にはごめんと言うしかない。
さあ帰ることにします。
駄句、
◆ 今晩は鰆押寿司筑前煮
今日は昼から帰ります。
そしてデイケア新聞に掲載されている「村瀬食品」の甘納豆を買い求めて東谷へ行きます。
デイケア新聞に掲載されたマイグルメの情報はほとんどすべて踏破しているのです。
今回の村瀬食品は手ごわい。
かなり山奥の入り組んだところにあり、果たしてたどり着けるかどうか。
カーナビがないのでiphoneを頼りにしていくことになるのですが、iphoneの地図情報は古い。
もしもiphoneがなかったら、たぶん行くのを断念していることでしょう。
そのデイケア新聞の在庫もあと3部。
今回は22部刷ったのですが、今度刷る時は230部刷らないといけないようです。
今回はせっせせっせと配った。
どうしても渡すのは先着順となるので渡せない人も出てきます。
渡せなかった人にはごめんと言うしかない。
さあ帰ることにします。
駄句、
◆ 今晩は鰆押寿司筑前煮
9連勝!
昨日はブログの更新をしませんでしたがしっかり早起きしています。
今日はAM7時35分起きで、タイマーでなんとか起きた。
喫茶のただ働きも健在です。
しかし今日は眠たくて眠たくて句会に参加することができず寝ていました。
句会の詳報はまだ分からないのでのちほど・・・。
昨日の花見の顛末。
日曜日から仕込みを始めたちらし寿司。
月曜日もせっせと仕込んで、火曜日昨日の朝、AM5時50分起き。
新聞を読んで、AM7時からすし飯を炊いて、AM9時には寿司ができた。
ちょっとつまんでみたが、まいう~です。
親が10時40分に来て、花見に出発したのがAM11時。
公渕公園です。
平日にもかかわらず人が多い。
日曜日だったらまず入ることを断念していたでしょう。
見事な桜にシャッター切りまくりです。
花のトンネルを抜けて大広場で桜の下に陣を取った。
そして苦労して作ったちらし寿司を食しました。
皆さん堪能している様子。
やはり花に団子は必要です。
先日、成田さんに桜を観に行ったのですが、お茶もお菓子も用意せず花見したところ、何か物足りない。
しかし、弁当を携えて桜をみると、格別です。
食べるためには陣を取らないといけないし、食べる間桜に感嘆しながら時間を過ごす、そして食べたあとは満腹なのでござの上でゴロンとなって花を楽しむ。
やはりこうじゃないと花見は面白くないです。
ただただ素晴らしい花に見とれて腹も満たされて幸福感120%越えです。
良き花見をしたあとは、さらに花を求めて山桜を観に・・・。
細い道を対向車が来たらどうしようかという道を縫って行って知る人ぞ知る桜の名所へ。
しかし今年はいまいちだった。
でも美しいのには変わりはない。
鶯の谷渡りがこれまた良い。
そして次は屋島カントリー倶楽部の桜を賞でて締めは屋島の全景。
美しいすそ野の姿が町から浮かび上がっています。
美しいもので心を満たしたあとにスタバに行こうと提案。
親にいっぺんスタバと言うところに連れに行こうという魂胆もあったが、茶をしばきたい気分。
その日親が来る前に一度スタバに来ていたので、コーヒー2杯を400円で求めて4人でコーヒーを楽しんだ。
親も楽しんでいる様子だった。
そして、家に帰ってからツレが美容院に行って、それから帰って来た所で、家族麻雀。
勝った!
しかしツレがびりだったのでプラスマイナスゼロ。
毎週親は麻雀で鍛えているのを考えると僕の腕もまんざらではない。
麻雀が終わったらもうお食事の時間です。
残っているちらし寿司をまた堪能して、てんぷらを食した。
たけのこ、タラの芽、蓮根のてんぷら。
どれもこれも、まいう~!
新しい一升瓶を開けたところ、これがまたすごい味わい。
さわやかな清涼感を伴った一陣の風がのど元を過ぎて行く感覚、それでいてコクのある味わい。
凱陣、阿州山田錦純米酒。
やはり、酒は凱陣が最高です。
おいしい料理に最高の酒、至福です。
食事のあとは7時のニュースを見て、あとはシャベクリセブン。
その合間に親を驚かせようと思い、iphoneでCDを買う過程を見せてやった。
ニコラーエワのバッハ、フーガの技法です。
エマールのフーガの技法を持っているのですが、ニコラーエワの演奏と比べるとやはり深みがないし、比べてしまうと平坦な演奏に思えてしまう。
そして買った訳だがなんかあやしい画面が出た。
その瞬間には次の画面に移っていて、元に戻れない。
というのも、ニコラーエワのものを買い求めたはずが、ちらっとグレングールドの名前が表示されているのを見た。
なんか心配です。
ニコラーエワにまぎれて他の商品を買わすような悪徳商人がいるやもしれないと勘ぐり始めた。
確認しようにも確認もできない。
もう腹を据えて商品が届くのを待つしかないようである。
遊び過ぎて次の日の起床に差し障りがあるといけないので21時には風呂に入って、22時には寝た。
コテンです。
さて句会の詳報が印刷されてきました。
高点句取りました。
しかしドングリの背比べ。
その僕の句、
◆ 瞼閉じまた味わいし今日の花 3点
同点句の句、
◆ 坂の上天主がそびえ春の風 O坂さん
◆ しゃぼん玉孫それぞれに進級し N崎さん
◆ 今年又桜舞い散る丘に立つ O本さん
僕が頂いた3句は、
◆ しゃぼん玉孫それぞれに進級し
◆ 澄み渡るうぐいすの聲聞こえ来る 2点 K野さん
◆ 今年又桜舞い散る丘に立つ
僕の他の2句、
◆ 句を詠みしことを忘れし桜かな 2点
◆ 花や花日毎通ひし丘に咲く 1点
でした。
やはり僕が出席しないと高点句が取れるジンクスは生きているようです。
駄句、
◆ 腹満たし心も満たし桜かな
昨日はブログの更新をしませんでしたがしっかり早起きしています。
今日はAM7時35分起きで、タイマーでなんとか起きた。
喫茶のただ働きも健在です。
しかし今日は眠たくて眠たくて句会に参加することができず寝ていました。
句会の詳報はまだ分からないのでのちほど・・・。
昨日の花見の顛末。
日曜日から仕込みを始めたちらし寿司。
月曜日もせっせと仕込んで、火曜日昨日の朝、AM5時50分起き。
新聞を読んで、AM7時からすし飯を炊いて、AM9時には寿司ができた。
ちょっとつまんでみたが、まいう~です。
親が10時40分に来て、花見に出発したのがAM11時。
公渕公園です。
平日にもかかわらず人が多い。
日曜日だったらまず入ることを断念していたでしょう。
見事な桜にシャッター切りまくりです。
花のトンネルを抜けて大広場で桜の下に陣を取った。
そして苦労して作ったちらし寿司を食しました。
皆さん堪能している様子。
やはり花に団子は必要です。
先日、成田さんに桜を観に行ったのですが、お茶もお菓子も用意せず花見したところ、何か物足りない。
しかし、弁当を携えて桜をみると、格別です。
食べるためには陣を取らないといけないし、食べる間桜に感嘆しながら時間を過ごす、そして食べたあとは満腹なのでござの上でゴロンとなって花を楽しむ。
やはりこうじゃないと花見は面白くないです。
ただただ素晴らしい花に見とれて腹も満たされて幸福感120%越えです。
良き花見をしたあとは、さらに花を求めて山桜を観に・・・。
細い道を対向車が来たらどうしようかという道を縫って行って知る人ぞ知る桜の名所へ。
しかし今年はいまいちだった。
でも美しいのには変わりはない。
鶯の谷渡りがこれまた良い。
そして次は屋島カントリー倶楽部の桜を賞でて締めは屋島の全景。
美しいすそ野の姿が町から浮かび上がっています。
美しいもので心を満たしたあとにスタバに行こうと提案。
親にいっぺんスタバと言うところに連れに行こうという魂胆もあったが、茶をしばきたい気分。
その日親が来る前に一度スタバに来ていたので、コーヒー2杯を400円で求めて4人でコーヒーを楽しんだ。
親も楽しんでいる様子だった。
そして、家に帰ってからツレが美容院に行って、それから帰って来た所で、家族麻雀。
勝った!
しかしツレがびりだったのでプラスマイナスゼロ。
毎週親は麻雀で鍛えているのを考えると僕の腕もまんざらではない。
麻雀が終わったらもうお食事の時間です。
残っているちらし寿司をまた堪能して、てんぷらを食した。
たけのこ、タラの芽、蓮根のてんぷら。
どれもこれも、まいう~!
新しい一升瓶を開けたところ、これがまたすごい味わい。
さわやかな清涼感を伴った一陣の風がのど元を過ぎて行く感覚、それでいてコクのある味わい。
凱陣、阿州山田錦純米酒。
やはり、酒は凱陣が最高です。
おいしい料理に最高の酒、至福です。
食事のあとは7時のニュースを見て、あとはシャベクリセブン。
その合間に親を驚かせようと思い、iphoneでCDを買う過程を見せてやった。
ニコラーエワのバッハ、フーガの技法です。
エマールのフーガの技法を持っているのですが、ニコラーエワの演奏と比べるとやはり深みがないし、比べてしまうと平坦な演奏に思えてしまう。
そして買った訳だがなんかあやしい画面が出た。
その瞬間には次の画面に移っていて、元に戻れない。
というのも、ニコラーエワのものを買い求めたはずが、ちらっとグレングールドの名前が表示されているのを見た。
なんか心配です。
ニコラーエワにまぎれて他の商品を買わすような悪徳商人がいるやもしれないと勘ぐり始めた。
確認しようにも確認もできない。
もう腹を据えて商品が届くのを待つしかないようである。
遊び過ぎて次の日の起床に差し障りがあるといけないので21時には風呂に入って、22時には寝た。
コテンです。
さて句会の詳報が印刷されてきました。
高点句取りました。
しかしドングリの背比べ。
その僕の句、
◆ 瞼閉じまた味わいし今日の花 3点
同点句の句、
◆ 坂の上天主がそびえ春の風 O坂さん
◆ しゃぼん玉孫それぞれに進級し N崎さん
◆ 今年又桜舞い散る丘に立つ O本さん
僕が頂いた3句は、
◆ しゃぼん玉孫それぞれに進級し
◆ 澄み渡るうぐいすの聲聞こえ来る 2点 K野さん
◆ 今年又桜舞い散る丘に立つ
僕の他の2句、
◆ 句を詠みしことを忘れし桜かな 2点
◆ 花や花日毎通ひし丘に咲く 1点
でした。
やはり僕が出席しないと高点句が取れるジンクスは生きているようです。
駄句、
◆ 腹満たし心も満たし桜かな
7連勝!
一週間続いた!
今日は起きるのが少々困難だった。
しかし、意地を見せた。
今日も喫茶でせっせとただ働き。
今日は昼から帰る。
そしてお買いもの。
明日の花見のためのちらし寿司の材料を買って、仕込み。
明日は親も呼んでいる。
親が酒を飲まないので運転をお願いする。
花を見ながらちらし寿司、そしてお酒。
公渕公園で花見をする。
あそこは休日に行くと混んでいるので平日を狙っていた。
なんとか花見日和となりそうだ。
あっそうでした、親が来るので掃除もせねばなりません。
掃除は嫌だなぁ・・・。
駄句、
◆ 花や花日毎通いし丘に咲く
一週間続いた!
今日は起きるのが少々困難だった。
しかし、意地を見せた。
今日も喫茶でせっせとただ働き。
今日は昼から帰る。
そしてお買いもの。
明日の花見のためのちらし寿司の材料を買って、仕込み。
明日は親も呼んでいる。
親が酒を飲まないので運転をお願いする。
花を見ながらちらし寿司、そしてお酒。
公渕公園で花見をする。
あそこは休日に行くと混んでいるので平日を狙っていた。
なんとか花見日和となりそうだ。
あっそうでした、親が来るので掃除もせねばなりません。
掃除は嫌だなぁ・・・。
駄句、
◆ 花や花日毎通いし丘に咲く
今日は喫茶でただ働きの初日。
ただ働きとはいえ、申し出たからにはせなきゃならん。
ということでAM7時半起き、5連勝。
土曜日の晩のこと。
突然、ある曲について思い出した。
ショスタコーヴィッチの24の前奏曲とフーガ。
思いついたらiphoneという癖がついてきた今日この頃、先ずユウチューブで音楽を聴いてみる。
悪くない。
すぐさま買ってみようという気になった。
最近ネットでクレジット決済を覚えたものだから、早速アマゾンドットコムへ。
ニコラーエワの演奏でありました。
しかし高い。
中古ばかりでたぶん廃盤になっているものと思われるが、一番安いもので4500円ぐらい、高いものになると1万円近くする。
1万円はさすがに手が出ないので、ちょっと胡散臭いが4500円のものをチョイス。
失敗した時は失敗した時だ。
この時の僕はどうかしている。
最初は会員になるために面倒な手順を踏まないといけないが、2度目からは一体どんなんだろうと、もう1枚買うことに。
ニコラーエワのバッハ珠玉の名曲集。
これも高い。
3500円ぐらい。
とにかく2枚で9千円近い買い物をしてしまった。
クレジット決済は怖い。
ネットで買い物狂いになってしまいそうだ。
狂うのは精神だけにしてほしい。
白状するが、他にもほしい商品がいくつかあった。
これは自らなにがしかの制限を設けないといけないようだ。
こうしよう。
ひと月にネットの買い物1件。
そうしないと口座の残高があっという間にマイナスになるような気がする。
とにかく3月いっぱいはネットの買い物禁止です。
ところで最近長らく読書していなかったが、やっと昨日本を手にとって活字を追った。
蜩の記。
直木賞作品です。
物語に吸い込まれていく掴みオッケー。
まだ30ページほどしか読んでいないが、今晩は酒を控えめにして読書することにしよう。
とにかくI田さんに貸してもらった高野和明著の「グレイヴディッガー」という駄作に読書生活を破壊されてしまった。
読んで読んでとせがまれるものだから200ページぐらいまで我慢して読んだが、もう我慢ならん。
要するに高野和明の作品はハリウッド映画と似通っているところがある。
ハリウッド映画もたまに見たらスカッとするが、何度も見ているとまたかの感がある。
ジェノサイドは最高によかった。
幽霊人命救助隊もなかなか良かった。
13階段はいまいち、読まない方が良かったというか時間の無駄。
僕が時間の無駄と公言するのははばかられるが、こんな僕にも時間は流れている。
そこにこのグレイヴディッガー。
なんやねんこの本は。
しかしいつぞやの朝刊の広告欄にこの本の広告が載っていた。
広告は信用していないが参考にはする。
なんとて駄作を読んだあとは読書する気にならないのは、万人に共通することだろう。
逆に佳作を読んだあとはまた読書がしたくなるものである。
とにかく今晩は本にしゃぶりつこう。
しかしきのう鯖寿司を作った。
なんか日本酒をぐいぐいいきそうな予感がする、ヤバッ。
駄句、
◆ クレジット計画的にご利用は
ただ働きとはいえ、申し出たからにはせなきゃならん。
ということでAM7時半起き、5連勝。
土曜日の晩のこと。
突然、ある曲について思い出した。
ショスタコーヴィッチの24の前奏曲とフーガ。
思いついたらiphoneという癖がついてきた今日この頃、先ずユウチューブで音楽を聴いてみる。
悪くない。
すぐさま買ってみようという気になった。
最近ネットでクレジット決済を覚えたものだから、早速アマゾンドットコムへ。
ニコラーエワの演奏でありました。
しかし高い。
中古ばかりでたぶん廃盤になっているものと思われるが、一番安いもので4500円ぐらい、高いものになると1万円近くする。
1万円はさすがに手が出ないので、ちょっと胡散臭いが4500円のものをチョイス。
失敗した時は失敗した時だ。
この時の僕はどうかしている。
最初は会員になるために面倒な手順を踏まないといけないが、2度目からは一体どんなんだろうと、もう1枚買うことに。
ニコラーエワのバッハ珠玉の名曲集。
これも高い。
3500円ぐらい。
とにかく2枚で9千円近い買い物をしてしまった。
クレジット決済は怖い。
ネットで買い物狂いになってしまいそうだ。
狂うのは精神だけにしてほしい。
白状するが、他にもほしい商品がいくつかあった。
これは自らなにがしかの制限を設けないといけないようだ。
こうしよう。
ひと月にネットの買い物1件。
そうしないと口座の残高があっという間にマイナスになるような気がする。
とにかく3月いっぱいはネットの買い物禁止です。
ところで最近長らく読書していなかったが、やっと昨日本を手にとって活字を追った。
蜩の記。
直木賞作品です。
物語に吸い込まれていく掴みオッケー。
まだ30ページほどしか読んでいないが、今晩は酒を控えめにして読書することにしよう。
とにかくI田さんに貸してもらった高野和明著の「グレイヴディッガー」という駄作に読書生活を破壊されてしまった。
読んで読んでとせがまれるものだから200ページぐらいまで我慢して読んだが、もう我慢ならん。
要するに高野和明の作品はハリウッド映画と似通っているところがある。
ハリウッド映画もたまに見たらスカッとするが、何度も見ているとまたかの感がある。
ジェノサイドは最高によかった。
幽霊人命救助隊もなかなか良かった。
13階段はいまいち、読まない方が良かったというか時間の無駄。
僕が時間の無駄と公言するのははばかられるが、こんな僕にも時間は流れている。
そこにこのグレイヴディッガー。
なんやねんこの本は。
しかしいつぞやの朝刊の広告欄にこの本の広告が載っていた。
広告は信用していないが参考にはする。
なんとて駄作を読んだあとは読書する気にならないのは、万人に共通することだろう。
逆に佳作を読んだあとはまた読書がしたくなるものである。
とにかく今晩は本にしゃぶりつこう。
しかしきのう鯖寿司を作った。
なんか日本酒をぐいぐいいきそうな予感がする、ヤバッ。
駄句、
◆ クレジット計画的にご利用は
忍者ポイント
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新記事
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
最新TB
ブログ内検索