×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は13時半起き。
昨日は疲れた。
今日は疲れ果てていると思っていたのだが、よく寝て、デイケアに来て一杯のアイスコーヒーを飲んだら、回復した。
昨日は両親と弟夫婦と姪二人が来ていたのだ。
食べさすのに疲れて、遊ばすのに疲れて、気を遣って疲れて、みんなが帰ってから昨日の晩風呂に入るまで寝込んでいた。
本当は昨日の晩、ウナギの南風に食べにいくはずだった。
それが高松祭りで交通規制があって混雑が予想されるので、用心してキャンセルすることにした。
そして近所の焼肉屋に行くことにしようと思ったが、弟がバーベキューのセットを持ってきているので、焼肉が続くことになるので、焼肉もやめになった。
そこで、僕が料理を作ることになった。
メニューを考えて、どの皿を使ってとか、段取りを考えていると、ちょっとプレッシャーを感じて弟たちが来る前日にブルーになっていた。
メニューはから揚げ、餃子、先日京都に行ったときに買った生麩の刺身、生麩の白味噌の味噌汁、きゅうり、にんじん、セロリの野菜スティックとした。
そして当日、やってきた。
14時ごろだったのだが、その時、ちょっと睡眠をとっていた。
その日はAM8時に起きていて、なにやら疲れていた。
前日に普段しない掃除をしたのがたたっているようだった。
とりあえず16時半から料理を作り始めることにして、それまではみんなとオリンピックを見ながらくつろいでいた。
そして16時半がやってきた。
まずにんにくをきざむ。
それでダウンした。
おやじ~、たまねぎきざんで~!
と、一番大変なたまねぎのきざみを頼んだ。
親父も退屈そうに何か手伝おうかと言っていたのでちょうどいいのだ。
そしてニラをきざむところでタッチ交代。
たまねぎとニラを塩もみして、すり鉢に全部材料を入れて、そこからすりこぎでこねるところでまた、おやじ~!
とにかく一番力がいるところで親父の手を借りた。
皮に包むのは親父との共同作業。
で、あとは餃子を焼くだけ。
次にから揚げはなんなく準備ができた。
野菜スティックも簡単。
さて、から揚げを揚げだして、餃子を焼きだした。
できたものを食べてもらった。
好評だった。
食べ物が残るのを心配していたが全部きれいにあいた。
姪たちが何でもかんでも食べるわけではないので心配していたが、食べてくれた。
弟に凱陣の讃州雄町65%精米純米無ろ過生原酒を出してやったら、味はよく分からんといっていたが、飲む飲む。
僕もつられて飲んだ。
程よく酔いが回ってきたところで、下の姪のほうにピアノを弾かせてやった。
めちゃくちゃだがなかなか良い手つきでピアノを弾く。
これはもしかしたら才能があるかもしれない。
このあたりから、姪たちが調子を出し始めて、わいわい言い出した。
あまりにも元気なのでデジカメの動画モードで録ってやった。
それを最近買った32型の液晶テレビで、映し出してやったところ、喜ぶ喜ぶ。
ときはすでに21時。
お別れの時間が来た。
なにやらさびしい感じがしたが、これ以上付き合うと体が壊れてしまう。
実際、風呂に入るまで寝込んでしまった。
とにかく騒がしい一日だった。
楽しかった。
駄句、
姪たちの元気のよさに疲れ果て
昨日は疲れた。
今日は疲れ果てていると思っていたのだが、よく寝て、デイケアに来て一杯のアイスコーヒーを飲んだら、回復した。
昨日は両親と弟夫婦と姪二人が来ていたのだ。
食べさすのに疲れて、遊ばすのに疲れて、気を遣って疲れて、みんなが帰ってから昨日の晩風呂に入るまで寝込んでいた。
本当は昨日の晩、ウナギの南風に食べにいくはずだった。
それが高松祭りで交通規制があって混雑が予想されるので、用心してキャンセルすることにした。
そして近所の焼肉屋に行くことにしようと思ったが、弟がバーベキューのセットを持ってきているので、焼肉が続くことになるので、焼肉もやめになった。
そこで、僕が料理を作ることになった。
メニューを考えて、どの皿を使ってとか、段取りを考えていると、ちょっとプレッシャーを感じて弟たちが来る前日にブルーになっていた。
メニューはから揚げ、餃子、先日京都に行ったときに買った生麩の刺身、生麩の白味噌の味噌汁、きゅうり、にんじん、セロリの野菜スティックとした。
そして当日、やってきた。
14時ごろだったのだが、その時、ちょっと睡眠をとっていた。
その日はAM8時に起きていて、なにやら疲れていた。
前日に普段しない掃除をしたのがたたっているようだった。
とりあえず16時半から料理を作り始めることにして、それまではみんなとオリンピックを見ながらくつろいでいた。
そして16時半がやってきた。
まずにんにくをきざむ。
それでダウンした。
おやじ~、たまねぎきざんで~!
と、一番大変なたまねぎのきざみを頼んだ。
親父も退屈そうに何か手伝おうかと言っていたのでちょうどいいのだ。
そしてニラをきざむところでタッチ交代。
たまねぎとニラを塩もみして、すり鉢に全部材料を入れて、そこからすりこぎでこねるところでまた、おやじ~!
とにかく一番力がいるところで親父の手を借りた。
皮に包むのは親父との共同作業。
で、あとは餃子を焼くだけ。
次にから揚げはなんなく準備ができた。
野菜スティックも簡単。
さて、から揚げを揚げだして、餃子を焼きだした。
できたものを食べてもらった。
好評だった。
食べ物が残るのを心配していたが全部きれいにあいた。
姪たちが何でもかんでも食べるわけではないので心配していたが、食べてくれた。
弟に凱陣の讃州雄町65%精米純米無ろ過生原酒を出してやったら、味はよく分からんといっていたが、飲む飲む。
僕もつられて飲んだ。
程よく酔いが回ってきたところで、下の姪のほうにピアノを弾かせてやった。
めちゃくちゃだがなかなか良い手つきでピアノを弾く。
これはもしかしたら才能があるかもしれない。
このあたりから、姪たちが調子を出し始めて、わいわい言い出した。
あまりにも元気なのでデジカメの動画モードで録ってやった。
それを最近買った32型の液晶テレビで、映し出してやったところ、喜ぶ喜ぶ。
ときはすでに21時。
お別れの時間が来た。
なにやらさびしい感じがしたが、これ以上付き合うと体が壊れてしまう。
実際、風呂に入るまで寝込んでしまった。
とにかく騒がしい一日だった。
楽しかった。
駄句、
姪たちの元気のよさに疲れ果て
PR
今日は14時半起き。
明日、親と弟の家族が高松にやってくる。
それで問題なのが晩ご飯なのだが、最初、ウナギの南風と決めていた。
しかし、その日は高松祭りの踊りの日で、中央通とフェリー通りの間が交通規制される。
南風はフェリー通りと中央通の間にあるのだが、たぶん駐車場が確保できないのではないかということでキャンセルする旨を親に伝えた。
そして近所の焼肉屋に行こうとしたのだが、弟が野外バーベキューのセットを持ってきていて、焼肉を食うらしい。
しょうがないということで、僕が料理する羽目になった。
姪二人を入れて合計8人分。
で考えたメニューは餃子とから揚げと野菜スティック。
明日調子がよければなんなくこなせるだろうが、まぁなんとかなるだろうと腹をくくっている。
しかし姪の一人がにんにく嫌いで、味にうるさいときている。
餃子もから揚げもにんにくは欠かせない。
黙って、しのばそうと思っているが、果たして姪は気づくだろうか。
気づいたら姪は食うものがなく、野菜スティックしか食べるものがない。
それさえも食べられないとくると、どうするか対策を考えねばならない。
可愛いのだが、困った姪である。
昨日、のだめカンタービレ21巻を買った。
最近面白みが減ってきていた感があったが、21巻は久々に面白かった。
しかし、7月発刊予定だったのが8月の中旬にずれ込むとは、二ノ宮さん、待ちに待ちましたよ。
今日、喫茶店で誰に邪魔されることもなく、コーヒーをいただきながら再び読もうと思っていたが起きるのが遅いのでやめにした。
のだめを鑑賞するのは僕のとっておきタイムなのだ。
昨日、ラーメンポートに行ってきた。
虎屋という店があるのだが、なかなか行けずにいた。
そこにカレーラーメンというのがあるのだが、それを今回試してみた。
カレーの味はなかなかのもので、麺は平打ち麺、でなかなかに旨い。
しばらくはまりそうだ。
ラーメンランキングをなおさねばならない。
駄句、
にんにくに気づく気づかずどうなるか
明日、親と弟の家族が高松にやってくる。
それで問題なのが晩ご飯なのだが、最初、ウナギの南風と決めていた。
しかし、その日は高松祭りの踊りの日で、中央通とフェリー通りの間が交通規制される。
南風はフェリー通りと中央通の間にあるのだが、たぶん駐車場が確保できないのではないかということでキャンセルする旨を親に伝えた。
そして近所の焼肉屋に行こうとしたのだが、弟が野外バーベキューのセットを持ってきていて、焼肉を食うらしい。
しょうがないということで、僕が料理する羽目になった。
姪二人を入れて合計8人分。
で考えたメニューは餃子とから揚げと野菜スティック。
明日調子がよければなんなくこなせるだろうが、まぁなんとかなるだろうと腹をくくっている。
しかし姪の一人がにんにく嫌いで、味にうるさいときている。
餃子もから揚げもにんにくは欠かせない。
黙って、しのばそうと思っているが、果たして姪は気づくだろうか。
気づいたら姪は食うものがなく、野菜スティックしか食べるものがない。
それさえも食べられないとくると、どうするか対策を考えねばならない。
可愛いのだが、困った姪である。
昨日、のだめカンタービレ21巻を買った。
最近面白みが減ってきていた感があったが、21巻は久々に面白かった。
しかし、7月発刊予定だったのが8月の中旬にずれ込むとは、二ノ宮さん、待ちに待ちましたよ。
今日、喫茶店で誰に邪魔されることもなく、コーヒーをいただきながら再び読もうと思っていたが起きるのが遅いのでやめにした。
のだめを鑑賞するのは僕のとっておきタイムなのだ。
昨日、ラーメンポートに行ってきた。
虎屋という店があるのだが、なかなか行けずにいた。
そこにカレーラーメンというのがあるのだが、それを今回試してみた。
カレーの味はなかなかのもので、麺は平打ち麺、でなかなかに旨い。
しばらくはまりそうだ。
ラーメンランキングをなおさねばならない。
駄句、
にんにくに気づく気づかずどうなるか
今日は14時起き。
土日と京都に行っていた。
けっこう贅沢なことをした。
贅沢の詳細は省くとして、初体験したのが、いづうの鱧(はも)寿司。
むーん、うまい(非常に高いんです)。
しかし、僕はさば寿司のほうが好きである。
京都に行ったらかならずいづうのさば寿司を食べるのだが、これは絶品だ。
さばの身の引き締まったのが歯ごたえがよく、実にすばらしい食感と味を与えてくれる。
しかし、旅行に行ったら必ず問題になるのが体重。
やはり、増えていた。
ばちだと思って素直にこの現実を受け止めるしかない。
あと食したのが、「森か」のひろうずと豆腐、「ふか」の生麩。
あと京都でいつも行く、鍵膳。
ここのくずきりは絶品だ。
この一週間何らかの罰を受けるものと思う。
用心せねば。
駄句、
贅沢を尽くして京都盆近し
土日と京都に行っていた。
けっこう贅沢なことをした。
贅沢の詳細は省くとして、初体験したのが、いづうの鱧(はも)寿司。
むーん、うまい(非常に高いんです)。
しかし、僕はさば寿司のほうが好きである。
京都に行ったらかならずいづうのさば寿司を食べるのだが、これは絶品だ。
さばの身の引き締まったのが歯ごたえがよく、実にすばらしい食感と味を与えてくれる。
しかし、旅行に行ったら必ず問題になるのが体重。
やはり、増えていた。
ばちだと思って素直にこの現実を受け止めるしかない。
あと食したのが、「森か」のひろうずと豆腐、「ふか」の生麩。
あと京都でいつも行く、鍵膳。
ここのくずきりは絶品だ。
この一週間何らかの罰を受けるものと思う。
用心せねば。
駄句、
贅沢を尽くして京都盆近し
今日は13時起き。
証明写真の仕事が入ったとの連絡がはいり、のたりと起きた。
先日購入したテレビの画面がきれいなので、テレビを見るのが楽しみでほかのことができない。
それと機能を色々と見ているうちに時間がたってしまう。
デジカメで録った画像をテレビで見ることが多かったのだが、新画面になって横広くなり困ったものだと思っていたら、画面モードを切り替えるボタンを見つけて歓喜の声を上げた。
あと、今見ている番組を一時停止してまたもとの所から見れる機能も使いこなせるようになって嬉しい。
何故かよく篤姫を見ていると途中でトイレに行くことが多く、たぶん晩ご飯で飲むビールのせいなのだが、ひどい時で4,5回トイレに行く。
この機能を使うとトイレに行くときも困らない。
そして嬉しいことに今見ている番組を巻き戻ししてみることもできる。
しかし、完全に使いこなすのはいつのことになるやら。
読みたい本もたくさんあるのに困ったものだ。
駄句、
猛暑なり液晶テレビ説明書
今日は14時起き。
SSPS通信は何とかできた。
これで月初めの仕事は終わり。
僕にはこれぐらいがちょうどいい。
日曜日に注文していたテレビとDVDレコーダーが来た。
電気屋さんに設置と初期設定をしてもらって楽チンだった。
しかし、機能が多すぎて複雑すぎて完全に使いこなすのはいつのことになるやら。
とりあえず基本的なことは全部できるようになった。
テレビが大きくなっても何も変化はないだろうと思っていたが、画質が精緻で画面が大きいと今まで見えていなかったディテールまでもがはっきりと見えてすばらしい。
大画面で見る「篤姫」もとてもよかった。
N響もチラッと見たがオーケストラも大画面で見ると大迫力だ。
大枚をはたいたがいい買い物をしたと納得した。
駄句、
液晶の大画面で見る大河かな
SSPS通信は何とかできた。
これで月初めの仕事は終わり。
僕にはこれぐらいがちょうどいい。
日曜日に注文していたテレビとDVDレコーダーが来た。
電気屋さんに設置と初期設定をしてもらって楽チンだった。
しかし、機能が多すぎて複雑すぎて完全に使いこなすのはいつのことになるやら。
とりあえず基本的なことは全部できるようになった。
テレビが大きくなっても何も変化はないだろうと思っていたが、画質が精緻で画面が大きいと今まで見えていなかったディテールまでもがはっきりと見えてすばらしい。
大画面で見る「篤姫」もとてもよかった。
N響もチラッと見たがオーケストラも大画面で見ると大迫力だ。
大枚をはたいたがいい買い物をしたと納得した。
駄句、
液晶の大画面で見る大河かな
忍者ポイント
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新記事
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
最新TB
ブログ内検索