×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は12時半起き。
以前の僕に比べれば随分と良いのではないか。
iPhone効果はもうなくなったが、早めに起きる習慣はついたのだろうか。
思うだに、たぶん元に戻るのだろう。
別に悲観的にはなっていない。
用事があれば起きる、なければ睡眠をむさぼる。
まったくだらしないが、ベッドの中での僕の性格はこうなっている。
iPhone効果がなくなったが、今日の新聞のiPhoneの広告を見てiPhoneの持つ可能性に無限的なものを見出した(もちろん無限ではない)。
まずヤマダ電機で買うときに店員さんに確認したのだが、QRコードは読み込めないということだった。
しかし違うのである。
iPhoneのすごいところは元々買ったときにその機能が備わっていなくても、アプリケーションでたぶんいろんなことが出来てしまうのである。
今日の広告にQRコードを読み込むためのアプリケーションがあったので早速買って(115円)試してみた。
身近なQRコードといえばこのブログのQRコードである。
で、撮影モードにしてQRコードにiPhoneをかざすと勝手にシャッターを切って、情報を読み込んでしまった。
情報をクリックすると、このブログに簡単に飛んでしまう。
驚きである。
かつて、QRコードの便利さに触れた事がなかった僕は思わず感心した。
そして結局、今日は広告を見ながら、6つのアプリケーションを取り込んだ。
無料のものも多いので、合計345円。
安い。
それぞれのアプリケーションの仕様を紹介したいが面倒くさいのでやめる。
以前、iPhoneのことをもっと知りたくて、ハウツー本を買いに行った。
そしたら一画にiPhoneの本が平積みされている。
どれを買ったらいいのか分からない。
それで結局買わなかったのだが、ここでもiPhoneに無限的可能性を感じた。
iPhoneに飽きるのはまだまだ早いようである。
駄句、
◆ iPhoneの世界は無限天高し
以前の僕に比べれば随分と良いのではないか。
iPhone効果はもうなくなったが、早めに起きる習慣はついたのだろうか。
思うだに、たぶん元に戻るのだろう。
別に悲観的にはなっていない。
用事があれば起きる、なければ睡眠をむさぼる。
まったくだらしないが、ベッドの中での僕の性格はこうなっている。
iPhone効果がなくなったが、今日の新聞のiPhoneの広告を見てiPhoneの持つ可能性に無限的なものを見出した(もちろん無限ではない)。
まずヤマダ電機で買うときに店員さんに確認したのだが、QRコードは読み込めないということだった。
しかし違うのである。
iPhoneのすごいところは元々買ったときにその機能が備わっていなくても、アプリケーションでたぶんいろんなことが出来てしまうのである。
今日の広告にQRコードを読み込むためのアプリケーションがあったので早速買って(115円)試してみた。
身近なQRコードといえばこのブログのQRコードである。
で、撮影モードにしてQRコードにiPhoneをかざすと勝手にシャッターを切って、情報を読み込んでしまった。
情報をクリックすると、このブログに簡単に飛んでしまう。
驚きである。
かつて、QRコードの便利さに触れた事がなかった僕は思わず感心した。
そして結局、今日は広告を見ながら、6つのアプリケーションを取り込んだ。
無料のものも多いので、合計345円。
安い。
それぞれのアプリケーションの仕様を紹介したいが面倒くさいのでやめる。
以前、iPhoneのことをもっと知りたくて、ハウツー本を買いに行った。
そしたら一画にiPhoneの本が平積みされている。
どれを買ったらいいのか分からない。
それで結局買わなかったのだが、ここでもiPhoneに無限的可能性を感じた。
iPhoneに飽きるのはまだまだ早いようである。
駄句、
◆ iPhoneの世界は無限天高し
PR
今日はAM9時半起き。
当然iPhone効果。
まったく現金に出来ていると我ながら感心する。
今日は、お気に入りの音楽をiPhoneに取り込んだ。
全175曲。
だいたい容量としては2Gぐらい。
もちろん、デイケアのパソコンに負担をかけたらいけないので、iPhoneに移したらすぐにDドライブに移した。
これ以上iPhoneに音楽を入れるということはないだろう。
とにかくiPhoneのiPodでどこまで出来るかというのを知りたかった。
しかし、音楽を聴きながらパソコンをするのは気持ちいい。
最高の贅沢だ。
そしてさわざわしたまわりの雑音には弱いが、音楽を聴きながら読書が出来るというのがわかった。
今デイケアの本棚から星新一の本を見つけたので、それを読みながら曲を取り込む作業をした。
まったくに快適である。
これだと毎日早起きできるかもしれない。
不思議なのはスピーカーから流れる音楽を聴きながら読書することは苦手なのに、イヤホンだと快適になるというのは発見だ。
今までイヤホンをしている人を見かけてはなにやら人種が違うと思っていたが、その人種になってしまった。
とにかくここ最近僕に起こっていることはIT革命だ、いや、iPhone革命。
駄句、
◆ 秋夜長iPhone革命降臨す
当然iPhone効果。
まったく現金に出来ていると我ながら感心する。
今日は、お気に入りの音楽をiPhoneに取り込んだ。
全175曲。
だいたい容量としては2Gぐらい。
もちろん、デイケアのパソコンに負担をかけたらいけないので、iPhoneに移したらすぐにDドライブに移した。
これ以上iPhoneに音楽を入れるということはないだろう。
とにかくiPhoneのiPodでどこまで出来るかというのを知りたかった。
しかし、音楽を聴きながらパソコンをするのは気持ちいい。
最高の贅沢だ。
そしてさわざわしたまわりの雑音には弱いが、音楽を聴きながら読書が出来るというのがわかった。
今デイケアの本棚から星新一の本を見つけたので、それを読みながら曲を取り込む作業をした。
まったくに快適である。
これだと毎日早起きできるかもしれない。
不思議なのはスピーカーから流れる音楽を聴きながら読書することは苦手なのに、イヤホンだと快適になるというのは発見だ。
今までイヤホンをしている人を見かけてはなにやら人種が違うと思っていたが、その人種になってしまった。
とにかくここ最近僕に起こっていることはIT革命だ、いや、iPhone革命。
駄句、
◆ 秋夜長iPhone革命降臨す
今日は12時起き。
今、実家にいるので、iPhoneでヒマつぶし。
iPhoneの操作もだいぶ慣れてきた。
今、iPodで音学を聴きながら入力している。
それにしてもiPhoneを使いこなせば使いこなすほど面白い。
ただ、ヘビーに使うと電池がなくなるのが早くて一日に二回充電しないといけない時もある。
電話代よりも電気代のほうを心配しないといけないかもしれない。
iPhoneの入力もだいぶ慣れたが、パソコンの入力に比べるとやはり遅いし疲れる。
今はとにかく暇なので練習をかねてブログしているが、普段はすることはないだろう。
しかし音学ずきの者にしてみればiPodしながらiPhoneで遊べるのはとてもイイ。
だがiPhoneの初期操作は仕事をしていない僕にしてみれば遊びにすぎないが、仕事をしている人はそうはいかないだろう。
しかし慣れるとこれほど面白いものはない。
とにかく入力が慣れるとずいぶん楽になるだろう。
iPhone独特の入力方法がとにかくおもしろい。
その独特の入力を使いこなすのが当面の目標。
ダラダラ書き過ぎた。
このへんでやめることにしよう。
駄句、
◆ iPhoneでダラダラ遊ぶ秋の風
今日もAM6時起き。
朝から新聞を読んで、なんか社会人みたい。
しかし、昨日ブログのアップロードが正常に出来なかったので、いま疑心暗鬼で書込みをしている。
とにかく今日は、祝!!!
苦労の末、iPhoneのiPod機能を使えるようになりました。
超うれしいです。
とにかく昨日から今日の今までパソコン&iPhoneと格闘していた。
有線でネットとつながっているデイケアのパソコンに無線USBLANを突っ込んでiPhoneに必要な無線環境を作った。
あとはiPhoneとパソコンをWi-Fi接続するわけだ。
たった以上のことに1日半かかった。
肝はウィルスバスターのファイヤーウォールの設定だった。
ファイヤーウォールの設定をiPhoneとつながっている時だけ無効にするのだ。
気をつけないといけないのは無効設定を有効設定に戻す事。
これだけは忘れないようにしなければいけない。
とにかく昨日は大変だった。
iPodを使えるようにするためにいろいろとしていたら、名刺の注文が200枚入った。
こんな時に仕事なんかしたくないのだが、気分を切り替えるために名刺を作ろうとした。
そして自分のノートパソコンを開くと、パソコンの調子がおかしい。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;と文字を連打する。
ついでにプププププププププとひっきりなしに電子音を連呼する。
もういい加減にしてくれ~と思いつつも以前にも起こった症状なのでそのときにした同じ対策を施してみた。
しかし、パソコンの機嫌はどうも悪い。
全然良くならない。
名刺の印刷だけは何とかできたので、とりあえずノートパソコンの事は忘れる事にした。
そしたら今度は証明写真の仕事が入る。
もうええ加減にしてくれ~!と思ってもお客様優先。
とにかくなんとか名刺も証明写真も仕上げて、もう時間がないので気持ちを静めるためにもブログをカキコした。
そしたらそのブログがアップロードされなかった。
うをををををを!
とにかく昨日は厄日だったのである。
しかし今日はiPodで音楽を聴きながら気持ちよくブログを書いているところ。
今度はアップしてくれよ、たのんます。
駄句、
◆ iPodを聴きつつカキコ秋の風
朝から新聞を読んで、なんか社会人みたい。
しかし、昨日ブログのアップロードが正常に出来なかったので、いま疑心暗鬼で書込みをしている。
とにかく今日は、祝!!!
苦労の末、iPhoneのiPod機能を使えるようになりました。
超うれしいです。
とにかく昨日から今日の今までパソコン&iPhoneと格闘していた。
有線でネットとつながっているデイケアのパソコンに無線USBLANを突っ込んでiPhoneに必要な無線環境を作った。
あとはiPhoneとパソコンをWi-Fi接続するわけだ。
たった以上のことに1日半かかった。
肝はウィルスバスターのファイヤーウォールの設定だった。
ファイヤーウォールの設定をiPhoneとつながっている時だけ無効にするのだ。
気をつけないといけないのは無効設定を有効設定に戻す事。
これだけは忘れないようにしなければいけない。
とにかく昨日は大変だった。
iPodを使えるようにするためにいろいろとしていたら、名刺の注文が200枚入った。
こんな時に仕事なんかしたくないのだが、気分を切り替えるために名刺を作ろうとした。
そして自分のノートパソコンを開くと、パソコンの調子がおかしい。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;と文字を連打する。
ついでにプププププププププとひっきりなしに電子音を連呼する。
もういい加減にしてくれ~と思いつつも以前にも起こった症状なのでそのときにした同じ対策を施してみた。
しかし、パソコンの機嫌はどうも悪い。
全然良くならない。
名刺の印刷だけは何とかできたので、とりあえずノートパソコンの事は忘れる事にした。
そしたら今度は証明写真の仕事が入る。
もうええ加減にしてくれ~!と思ってもお客様優先。
とにかくなんとか名刺も証明写真も仕上げて、もう時間がないので気持ちを静めるためにもブログをカキコした。
そしたらそのブログがアップロードされなかった。
うをををををを!
とにかく昨日は厄日だったのである。
しかし今日はiPodで音楽を聴きながら気持ちよくブログを書いているところ。
今度はアップしてくれよ、たのんます。
駄句、
◆ iPodを聴きつつカキコ秋の風
今日はAM9時起き。
先ほど打ったブログがアップロードされなかった。
今日は自分のパソコンが壊れるし、とにかくいろいろな事があって、落ち着いたところでこの事態。
もうブログ書く気しません。
心が折れた。
駄句、
◆ iPodのハードル高し天高し
先ほど打ったブログがアップロードされなかった。
今日は自分のパソコンが壊れるし、とにかくいろいろな事があって、落ち着いたところでこの事態。
もうブログ書く気しません。
心が折れた。
駄句、
◆ iPodのハードル高し天高し
忍者ポイント
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新記事
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
最新TB
ブログ内検索