忍者ブログ
ADMINWRITE
クラシックと寝ることが好き
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はAM8時半起き。
いろいろすることがあるので起きた。
今日は月初めの計算を終えた。
あとはSSPS通信作成。
今日は高松市美術館に行く。
加山又造展をしているのである。
個人的には加山又造はあまり好きではないのだが、高松にせっかく来るのだから行くのである。
加山又造は一度東京で見たことがあって、あまり感銘は受けなかった。
好き嫌いの話だが、これだけ評価されている画家の絵を見てあまり感じないというのは要するに絵心がないということだろうか。

連休の予定が立った。
明日、3日に赤穂にいる友だちに会いに行く。
それでその友達がいわく「俺んちから歩いて10秒のところにホテルがある」、歩いて10秒は大げさだろうと思うのだが「まじまじ」というのでそのホテルの予約を先ほど取った。
連休なのでもしかしたら予約取れないかなと思ったがあっさりと取れた。
その晩はみんなで食事するのだが、食べるところはまだ決まっていない。
脳内メーカー「食食食」のぼくとしては心もとない。
とりあえずいくつか候補を挙げておくわ、といっていたが、おいしいところに連れて行ってくれと言ったら、「難しい注文やなぁ~」というので、さらに心もとない。
まぁ、ビールがおいしければいい。
そして次の日4日は、大阪にいる弟のところにいく。
目当ては姪たち。
去年の夏から会っていない。
6歳と3歳の姪なのだが、またおませになっているのだろうか。
とにかく赤穂の友達にも大阪の弟にも急に直前になって連絡したので迷惑がられてもしょうがないシチュエーションなのだが、皆さんやさしく迎えてくれる。
ありがたいことだ。
皆さんのやさしさに甘えてこの連休を楽しむこととなる。
しかし心配なのは渋滞。
僕の予想では渋滞にあわないと思っているのだが、思惑とは裏切られるもの。
覚悟しておかなければいけないが、つれがもしも渋滞にあったら「ほらみろ」と怒り出すに違いない。
CDを沢山積んで対策としよう。

駄句、
◆ 連休の予定が決まり風薫る
PR

今日は15時半起き。
朝ひとたび起きたのだが、気分が悪くてまた布団にもぐりこんだところ、たくさん寝てしまった。
昨日は初めて綾川町のイオンショッピングモールに行ってきた。
目当ては服。
買うというわけではないのだが、どんなのを売っているのか見て回ってみた。
見ていると欲しくなってくるものもあったが、そこはぐっと我慢。
しかし店内を歩いていると疲れる。
広すぎる。
新聞で読んだのだが2万4千人の町に日曜祝祭日には4万人が押し寄せるという。
しかしいつまで続くのだろう。
道はいいが随分と辺鄙なところにある。

それと昨日は滝宮天満宮の梅と近くにあるヒカン桜を見に行った。
梅もヒカン桜も満開。
句は出来ない。

駄句、
◆ ショッピングモールの広さ疲れをり

今日は12時半起き。
月初めの計算があるので起きた。
もっと早く起きようと思っていたのだが、昨日の疲れもあり起きられなかった。
土日と車で松山に行っていたのである。
全日空ホテルに泊まったのだがただでさえチェックインにあわせて早く起きなければならないのに、ベッドが異様に寝にくかった。
それと部屋がかなり乾燥しているのだろう。
喉が渇く。
部屋に保湿器があるのだが、8時間しかもたない。
ということで随分と疲れたのである。
僕は旅行が嫌いである。
理由はもちろん朝早く起きなければならないことと、長い時間移動するのが苦手だからである。
松山に車で行くのでも、途中で眠たくなって、ツレに運転を替わってもらうことが多い。
2月の下旬に京都に行く予定があるのだが、大変だなぁと思ってしまう。
旅行が好きな人は多いと思うが、嫌いだという人はまれだと思う。
僕も昔は好きだった。
それも20代まで。
やはり病気のせいで疲れやすい体質なのだろう。
しかし今回の旅行でいいことが一つあった。
この冬長い間捜し求めていた理想のアーガイルのセーターがあったのである。
高松で探していのだがなかなか理想のものがない。
探したといってもゆめタウンと三越、商店街ぐらいなのだが、まずLLサイズのものがない。
あったとしても、柄が理想でなかったり、柄は理想なのだがLLでなかったりした。
大きいサイズの店が片原町にあったのだがなくなったとのこと。
あきらめていた。
昨日の日曜日に予定を済ませて高島屋に買い物に行った。
デパ地下に用があったのだが、アーガイルのセーターを探していたのを思い出して紳士服売り場の5階に行った。
すみずみ探してなかなかいいのがないなと思っていると最後に寄った店で、あった。
いいのが。
しかし値段が高い。
うなった。
しかし柄はほとんど理想のものだし、もうこんなアーガイルには出会えないと思い、大枚をはたいて買った。
エンドルフィンが前頭葉に分泌された。
うれしい~!
ということでさっそく、今日はそのセーターを着てデイケアに来ている。
似合ってるねと言ってくれた人がなんとか1名いた。
めったにおしゃれしないたちなのだが、時々服が欲しくなる時がある。
たいていはドラマを観ていてあんな服がいいなと思って買うときが多い。
今回欲しくなった原因となったドラマは「渡る世間は鬼ばかり」である。
幸楽のおやじである小島勇が着ていたアーガイルを見て欲しくなったのである。
その柄とは随分と違うが、買ったものも随分と柄が良い。
ということで今回の松山旅行はいいことがあった。

駄句、
◆ 松山であったあったのアーガイル
今日は13時半起き。
証明写真と名刺の注文があるとの連絡が入りなんとか起きた。
しかし、今プリンターを修理に出しているため少々面倒なことをした。
他の部署のプリンターを貸してもらう羽目に。
今日はなんとか使わせてもらったが、今度からは駄目だとのこと。
プリンターの修理には10日ぐらいかかるとのことだが、早く直って欲しい。

一昨日12日の話。
今年は本厄なので初詣をかねて与田寺に行った。
本厄なので少々お賽銭をはり込むとか42円用意して階段に置いていくとかするのがいいのだろうが、合計14円しかお賽銭しなかった。
あまり仏とか神とか信じないので、これでいいのだろうが、本厄をなめてかかったらさすがに駄目だろう。
しかしいい俳句が出来た。
◆ 本厄やあなどってをり初詣
今度の句会に出そうと思う。
初詣を終えて久しぶりにゆめタウンに行った。
目的はアーガイルのセーター。
LLサイズのものを探していたのだが、なかなか見つからない。
大きいサイズのテナント店を見つけて探したがない。
太るとおしゃれをするのも許されないのか?
そういえば三越の近くに大きいサイズの店があったので今度行ってみよう。
その次はゲオに行った。
お目当てはカサブランカ。
何をいまさらカサブランカなのか、昔の名作をあまり知らないので見てみたいと思った。
いい映画だった。
ハンフリーボガードもイングリッドバーグマンもカッコイイ。
これから昔の名作を観るのをマイブームにするのもよいかななんて思っている。

昨日13日のこと。
待ち合わせのために商店街のスターバックスにはじめて入った。
天満屋の下のスターバックスは入ったことがあったがここははじめてである。
雰囲気が天満屋の下のスタバよりグッドだ。
それと初めてスタバでホットコーヒーを飲んだ。
今までスタバでホットコーヒーを飲むのは遠慮していた。
紙コップでホットを飲むのがイヤなのである。
それが飲んでみると、紙コップの飲み口が気にならなかった。
そしてコーヒーもおいしい。
また来てみようという気になる。
それからツレと焼き鳥屋「成田屋」に行った。
めったに街中で夕食をとることはしないのだが今日は事情があって、成田屋に来た。
発見したのがここのから揚げが絶品である。
高松で一番おいしいのではないか。
僕はメニューにから揚げがあると必ずから揚げを頼む。
その僕が言うのだから間違いない。
話は変わって、相撲だが、日馬富士の調子が悪いのが残念だ。
まさか3連敗するとは思っていなかった。
もしかして大関になった初めての場所でカド番になってしまうのではないかと心配してしまう。
それにしても朝青龍が調子いい。
まだ万全ではないが場所中に調子を上げていく力士だからこれからが楽しみだ。
さあそろそろ相撲でも観よう。

駄句、
◆ 初場所やひいきの力士調子出ず
今日は15時半起き。
昨日一日起きていたのがこたえたようだ。
昨日はクリスマスイブということだが、特にどこかへ食事に行くというわけでもなく、家でひっそりとクリスマスケーキを食べた。
そのクリスマスケーキが少々美味しくない。
ラ・ファミーユで買ったのだが、あそこのケーキはこれは美味しい!というのがめったにない。
コーヒーもまずいし。
クリスマスケーキを食べる前に、ツレにピアノを聴いてもらった。
1.愛のあいさつ エルガー
2.ノクターン Op9-2 ショパン
3.愛の夢第3番 リスト
4.トロイメライ シューマン
というプログラムである。
ノクターンは間違えなかったが、ほかはすべて間違えた。
特に愛の夢は、ガタガタ。
これは練習を積まないといけないということで、ひと月に一度、ツレにピアノを練習した成果を聴いてもらうこととした。
毎月第四週の水曜日と決まった。
ひと月に3曲、ということで、次はもう一度愛の夢とトロイメライを。
もう一曲を古風なるメヌエットとした。
練習をしないといけないのだが、今日まだピアノに触れていない。
それにしてもどの曲もいい加減な仕上がりとなっているので、大変なことになる。
練習に励まないといけない。
がんばろう。

駄句、
◆ クリスマスピアノを弾けど音はずす
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新TB
プロフィール
HN:
ナル男
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/10/10
職業:
無職
趣味:
ピアノ パソコン 俳句
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ねだめ日記 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]