忍者ブログ
ADMINWRITE
クラシックと寝ることが好き
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も早起きAM7時半起き。
昨日もAM7時半起き。
これで5日連続早起き。
すばらしい。
自画自賛。
いつも日曜はまぁまぁ早く起きるのだが、今日起きた理由はやはりジュトゥヴ。
今日は1時間半ほど練習した。
まだ今13時半なのでもうちょっと弾く。
なかなか上達しないけど昨日よりは今日、今日よりは明日と少しずつ上達している気がする。
ピアニストは初見で弾いてしまうであろうこの曲を時間をかけて醸造するのは腹立たしいのだがしょうがない。
自分の体がピアノの前で発酵するぐらいのつもりで取り組まないと、僕の場合は自分のものにできない。
ピアニストはピアニスト、自分は自分、他人と比べたってしょうがないのはわかっています。
しかし長年自分と付き合ってきたがつくづく自分というものは自分が考えているほどに器用ではない。
1曲を仕上げるのに王道はないと思いたいところだが、やはり王道はある。
音楽を基礎から練り上げて楽譜のオタマジャクシから音を想像してそれがすぐに指に伝わるようなことをすればこんなに苦労はしないだろう。
しかし、基礎嫌い。
まだ弾き始めてから4日しかたっていないのだからすねるのはよしておこう。

昨日は母の誕生日を祝って「さとし」という店で食事をした。
すし屋なのかそれとも居酒屋なのかよくわからない店なのだが、リーズナブルな店で味もなかなか良いので今回ここにした。
母は倹約屋なのでもったいないからせんでええとおっしゃるが1年に1回ぐらいおいしいもの食べたって構わんでしょう。
一番気に入ったメニューはうまずらハギの肝和え。
ハギの刺身を肝をすりつぶしたものと和えて醤油で食べるのだが、うまい!
しかし食べ終わったころに、用意した予算でいけるだろうかと不安になってきたのだが、杞憂だった。
ほんとにこの店はリーズナブルなのである。
父の誕生日もここにしようかと思っている。
まったくほとんど収入がない僕が散財するのはよくないことに思われるが、親孝行になるのだからこれぐらいはいいだろう。
母は何もせんでええと言うが、いつも質素にして暮らしている母においしいものを食わせたいと思うのは子の心。
とにかく「さとし」お勧めです。

駄句、
◆ 倹約の母にたまには美味しいもの
PR
今日は15時起き。
昨日は17時起き。
どうやらほんとに冬眠モードに入ったようである。
それとも歯医者に行くのを怖がって起きないのか。
昨日の晩は歯医者に行くぞと誓ったのだが、誓いを破って眠ってしまった。
怖がって歯医者に行くのをためらっていたら、そのうち取り返しのつかないことになるかも。
怖ッ~!
しかしブリッジがのいていても食欲のほうは万全である。
日曜日に「はまんど」というラーメン屋に行った。
相当有名なラーメン屋らしく、県外からもたくさん客が来るそうなのだが、情報不通の僕は知らなかった。
以前岡山から来た友達がナイナイの岡村が紹介していて日本一のラーメンと番組の中で賞された、というのは聞いていたが、店の名前も知らないし、場所も知らないし、食指も動かないし、とにかくその頃の僕にはどうでもよかった。
しかし、最近讃岐ラーメンを食する機会がたくさんあって、先日行った「明神そば」という店で席が空くのを待っていたら、そこに四国新聞社のラーメンを紹介している小冊子があってそれを手に取った。
そして1ページ目にその「はまんど」が載っている。
「はまんど」という店はとにかく讃岐ラーメンというジャンルを県内でひっぱているすごい存在らしい。
こうなると最近ラーメンにはまっているぼくが行かないわけにはいかない。
それで日曜日に鳥坂方面にむけて出発。
それにしても分かりにくいところにある。
情報は住所だけ。
その住所をiPhoneに入力して出発。
iPhoneはかしこい。
なんとか「はまんど」に導いてくれた。
そしたら店先に列を作っている。
こんなにも有名なのかと感心した。
並ぶのが苦手な僕も、至高のラーメンを食べられるとなれば、列に加わらないわけにはいかない。
並んでいる間にメニューを決めないといけないのだが、これが決めるのに苦労した。
しょうがないので並んでいる常連さんみたいな人に伺った。
そこで決まったのが、普通の中華そばと、ニューはまんど(一人じゃありませんよ)。
そして20分ぐらい待っただろうか。
やっと順番が回ってきて店内に入ることができた。
そして目の前に運ばれてきました。
まずスープをすする。
超うまい!
星三つです。
あっさりしたラーメンがここまでコクを出すとは、不思議なラーメンである。
懐かしい中華そばだけど、新しさを感じる、斬新さを感じるラーメンなのである。
脱帽である。
そしてニューはまんどのほうであと飯をやった。
ひえ~旨い!
以前「はまの」でやったあと飯に感動していた僕だが、こちらのほうが断然にうまい。
まいった。
世の中にはおいしいものがたくさんあるのだなぁと感心した。
行きたいという人は、住所だけは教えますのであとはネットで調べて行ってください。
これを食べずに人生を過ごすのはあまりにも空しすぎます。
空しいと言えば、のだめカンタービレが終わってしまった。
最終巻23巻が平積みされているのを見て直観した。
表紙に描かれている楽器はピアノ。
今までいろんな楽器が表紙を飾ってきた。
そして描かれているのが第1巻と同じピアノ。
終わりを直感しないのは鈍いというものであろう。
そして裏表紙をみると、グランドフィナーレと書かれている。
何やら悲しかった。
とにかく環境を整えて、最終巻を読みふけった。
よかった。
こんなに面白い読み物がもう連載されないなんて、なんて悲しいんだ。
それにしても一つ不満がある。
のだめと千秋のコンチェルトが最後まで聞けなかったことだ。
残念至極。
のだめの映画があるがそちらのほうでは聞かせてくれるだろうか。
とにかく、また思い出しながら1巻から最終巻まで読もうと思う。
二回ぐらい読み返すことだろう、多分。
終わるものがあれば始まるものもある。
坂の上の雲。
よかった。
見終わった感想は、とにかく志さなければいけないということ。
志を高く持った者は美しく見えます。
とにかく僕の人生で志を持つということはなかった。
思ったことは、志を持って幸せをつかんだ人は、良い、ということ。
志を高く持つということは人生を生き生きと過ごせることだろう。
そうでもないのかな。
とにかく志を体現していないのでわからない。
志を高く持った者といえば、最近千秋楽を沸かせた、白鵬。
朝青龍も素晴らしいのだが、白鵬の志にかなうものは相撲界にはいないだろう。
とにかく年間最多勝86勝はすばらしい。
千秋楽では先に朝青龍にいい形をとらせたが、あの白鵬の体のくねらせようは一体何だ。
暖簾に腕押し、豆腐にかすがい、といった感じ。
体をくねらせているうちに最後は自分の形にして上手投げ。
とにかくいい相撲を見せてもらった。
朝青龍にも頑張ってもらわないといけないが、こういう相撲がみられる限り、一相撲ファンとして、大相撲に声援を送ります。

駄句、
◆ 志持つことなしに冬ざれや
今日は14時起き。
爆睡モードからは逃れられたが、これで逃れたとは普通の人だったら言えないだろう。
今日は、ほぼ未定の予定がある。
何の予定かというと、らーめん!
実家の近くにおいしいラーメン屋があるらしいということをネットで知った。
ラーメンに執着があるわけではないのだが、自分がそう思っているだけで他人から見たら、執着があるように見られるかも知れない。
日曜日定休なので、平日に行くしかないのだが、そうなると、土曜日に行くのがベストとなってくる。
ということで今日予定しているわけなのだが、ツレの都合で行けないかもしれないのだ。
それではちょっと失礼して、電話してみよう・・・
・・・ ・・・ ・・・
電話に出ない。
この野郎!
この状態ではここから動けない。
この未定の状態は量子の状態と同じだ。
重ね合わせの状態だ。
かといって量子演算ができるわけではない。
電話待ち。

駄句、
◆ 未定なり量子モードで待機する
今日は14時起き。
昨日の寝る前、禁断の・・・ギャ~!・・・ヒィ~!・・・ヤメロ~!・・・・・・・
やってしまった。
禁断の果実をかじった。
僕の身に不幸が降り注ぐことを承知の上でやってしまった。
なんてことだ。
しなくていいことをしてしまったその時の快感といったらない。
この快感、味わってはならない快感、あぁ快感・・・。
なんかちょっとエッチ。
しかし、エッチなことではないのです。
じらしてすみません。
実は、寝る前にカップヌードルを食べてしまったのです。
それもどんべえの特盛。
昨日体重を測定したら少々体重が減っていた。
そして油断した。
何をとちくるったのか、近所のコンビニにまっしぐら。
何を食べたいかは決まっている。
先ほども述べたが「どんべえの特盛」。
カップヌードルのライトにしておけよと良心がささやいたが、僕の心は悪魔にとり憑かれていた。
せめて普通のにしておけよ、とさらに良心が囁く。
しかし今日の悪魔は屈強だ。
悪魔が初志貫徹すると、こんなにも怖いとは、知っていたが忘れていた。
特盛を手にした。
コンビニから帰ってきて食べた。
めちゃくちゃ美味い。
これぞ禁断の果実!
食べ終わって、満足した瞬間、やってしまったぁ~と後悔。
後悔することをわかっていて後悔しているのだから、後悔が先に立っている。
今日の体重測定が恐い。
何か腹回りが重たい気がする。
たぶん気のせいではないだろう。

駄句、
◆ どんべえをそれも特盛肥ゆる秋
今日は14時半起き。
最近晩ご飯にご飯もんが続いている。
昨日はドリア。
その前は炊き込みご飯。
今日はチャーハン。
冷凍庫に凍らせたご飯がたくさんあるのである。
ご飯ものは太るというので気をつけなければいけないが、食事を目の前にするとリミッターがどうしても外れてしまう。
というか、作る段階でたくさん食べたいがためにたっぷりと作ってしまう癖がある。
昨日もドリアをたくさん作ってしまい、嬉しいのだがやばいなぁ~と頭の中でつぶやく。
そして平らげてしまう。
ワインもたくさん飲んだ。
内臓がやられてしまうカウントダウンを刻んでいる。
いつ「ゼロ」となるか・・・恐い。

駄句、
◆ 内蔵がいつやられるか恐い秋
忍者ポイント
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新TB
プロフィール
HN:
ナル男
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/10/10
職業:
無職
趣味:
ピアノ パソコン 俳句
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ねだめ日記 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]