×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は16時起き。
最近よく寝る。
今日は句会があったがもちろん出られていない。
しかし、僕のが高得点になった。
◆ 天空に小窓をあけし冬の月 3点
ほかに出した2句が、
◆ 帰り道犬に吠えられ時雨るや 0点
◆ 句ができずてっちり食って句をひねる 1点
帰り道・・・はちょっと自信があったのだが駄目だった。
僕のが高得点といったが、今日は僕のを含めて高点句が5句もあった。
◆ 登り来て四方の紅葉を眺めをり S川さん
◆ 粧へばもう眠るさま石鎚や 主宰
◆ 寝返りをうてば冷たき枕かな O出さん
◆ 冬の午後猫の相手もしたきかな I出さん
主宰が珍しく高得点だった。
僕が後から選んだ3句は、
◆ 寝返りをうてば冷たき枕かな O出さん 3点
◆ 採掘の歴史を秘めて渓紅葉 N崎さん 0点
◆ 竹薮で一筋の線冬光り Y崎さん 0点
僕が句会に出席していたら、O出さんの寝返りを・・・が4点になって単独の高点句になっていた。
だから僕は句会に出ずに良かったのである(なんという卑怯者)。
駄句、
◆ 句会出ずそれでよかった高点句
最近よく寝る。
今日は句会があったがもちろん出られていない。
しかし、僕のが高得点になった。
◆ 天空に小窓をあけし冬の月 3点
ほかに出した2句が、
◆ 帰り道犬に吠えられ時雨るや 0点
◆ 句ができずてっちり食って句をひねる 1点
帰り道・・・はちょっと自信があったのだが駄目だった。
僕のが高得点といったが、今日は僕のを含めて高点句が5句もあった。
◆ 登り来て四方の紅葉を眺めをり S川さん
◆ 粧へばもう眠るさま石鎚や 主宰
◆ 寝返りをうてば冷たき枕かな O出さん
◆ 冬の午後猫の相手もしたきかな I出さん
主宰が珍しく高得点だった。
僕が後から選んだ3句は、
◆ 寝返りをうてば冷たき枕かな O出さん 3点
◆ 採掘の歴史を秘めて渓紅葉 N崎さん 0点
◆ 竹薮で一筋の線冬光り Y崎さん 0点
僕が句会に出席していたら、O出さんの寝返りを・・・が4点になって単独の高点句になっていた。
だから僕は句会に出ずに良かったのである(なんという卑怯者)。
駄句、
◆ 句会出ずそれでよかった高点句
PR
今日はなんとAM8時起き。
名刺の仕事が入っていたので気になって起きた。
そしてデイケアに来てみると、明日の午前中までにして欲しいと伝言があった。
むちゃではないが、もうちょっと余裕を持って依頼して欲しい。
お客様に文句を言ってはいけないのでここで愚痴る。
今日は句会があった。
今日の句会も楽しかった。
楽しいのには理由がある。
高点句を取った。
久しぶりである。
その句を披露しよう、
◆ うら道を知りたる散歩石蕗の花 5点!
今日はあまり期待していなかったのが、功を奏したのか。
この句は近所にゲオがあるのだが、しらふの時は車を走らせて借りに行くところなのだが、このとき酔っていた。
飲酒運転をするわけにはいかないので、歩いていった。
近所なのに知らない裏道がある。
それで上五と中七が決まったのだが、下五がきまらない。
そのときはまだ晩秋だったので、暮れの秋としていたのだが、句会の時にはもう冬である。
なので、見てもいないのに石蕗の花と付け足した。
ちょっと卑怯気味である。
しかし、僕だけが5点句ならうれしさもひとしおなのだが、他に5点句が二つあった。
◆ つつましく生きて我が家の冬支度 S川さん
◆ 冬めくや雲の色にも流れにも T所氏
忌々しい二句である。
それにしても今日はいい句が多かった。
それで、7つも句をいただいた。
◆ 行先を語るや君と冬日和 2点 M原さん
◆ サイレンに背中押されて秋の空 2点 O出さん
◆ 少しだけ冬の匂いの混じる雨 4点 O出さん
◆ 散歩道小春日和に影二つ 2点 T田さん
◆ 天も地も有情もすべて冬に入る 2点 主宰
◆ 冬の瀬戸ただ潮騒の聞こゆのみ 3点 主宰
◆ 冬めくや雲の色にも流れにも 5点 T所氏
それにしても今日はにぎやかだった。
何人いたか数えてはいないが12,3人は出席していた。
主宰のオルグ効果おそるべし。
駄句、
◆ 高点句とって嬉しい石蕗の花
名刺の仕事が入っていたので気になって起きた。
そしてデイケアに来てみると、明日の午前中までにして欲しいと伝言があった。
むちゃではないが、もうちょっと余裕を持って依頼して欲しい。
お客様に文句を言ってはいけないのでここで愚痴る。
今日は句会があった。
今日の句会も楽しかった。
楽しいのには理由がある。
高点句を取った。
久しぶりである。
その句を披露しよう、
◆ うら道を知りたる散歩石蕗の花 5点!
今日はあまり期待していなかったのが、功を奏したのか。
この句は近所にゲオがあるのだが、しらふの時は車を走らせて借りに行くところなのだが、このとき酔っていた。
飲酒運転をするわけにはいかないので、歩いていった。
近所なのに知らない裏道がある。
それで上五と中七が決まったのだが、下五がきまらない。
そのときはまだ晩秋だったので、暮れの秋としていたのだが、句会の時にはもう冬である。
なので、見てもいないのに石蕗の花と付け足した。
ちょっと卑怯気味である。
しかし、僕だけが5点句ならうれしさもひとしおなのだが、他に5点句が二つあった。
◆ つつましく生きて我が家の冬支度 S川さん
◆ 冬めくや雲の色にも流れにも T所氏
忌々しい二句である。
それにしても今日はいい句が多かった。
それで、7つも句をいただいた。
◆ 行先を語るや君と冬日和 2点 M原さん
◆ サイレンに背中押されて秋の空 2点 O出さん
◆ 少しだけ冬の匂いの混じる雨 4点 O出さん
◆ 散歩道小春日和に影二つ 2点 T田さん
◆ 天も地も有情もすべて冬に入る 2点 主宰
◆ 冬の瀬戸ただ潮騒の聞こゆのみ 3点 主宰
◆ 冬めくや雲の色にも流れにも 5点 T所氏
それにしても今日はにぎやかだった。
何人いたか数えてはいないが12,3人は出席していた。
主宰のオルグ効果おそるべし。
駄句、
◆ 高点句とって嬉しい石蕗の花
今日はAM11時半起き。
昨日寝だめしたせいか早く起きた。
先ほどブログを書いていたのだがほぼ書き終えた時点ででばってんを押してしまって、消してしまった。
今最初から書き直している。
こんなドジは初めてである。
今日は句会があった。
僕は3点句と2点句をとった。
ここで僕の句を披露。
◆ まだ惑ふ不惑の齢月仰ぐ 2点
◆ 引越しやガランポッカリえのころ草 0点
◆ 小窓から見る街角の暮の秋 3点
小窓から・・・を解説したところ笑いが起きた。
この句は高松市美術館の2階にあるトイレの小窓から見た町の風景を詠んだものなのである。
主宰はすかさず、用を足しているところを見られるんとちがうんな、と言ったが確かにそうである。
高松市美術館2階のトイレ要注意。
佐伯祐三はよかったですよ。
今日の高点句は4点句。
◆ 何もかも忘れて一日冬紅葉 O本さん
今日僕がいただいた3句は、
◆ 朝露に露草青く光ため T所氏 1点
◆ 夢もなし希望もなしや冬近し K井さん 2点
◆ 何もかも忘れて一日冬紅葉 O本さん 4点
先日、剣山経由で三嶺(みうね)に行ってきた。
素晴らしい紅葉だった。
しかし一句も出来ない。
だが、あの素晴らしい紅葉を僕の駄句にしてしまうのは不遜というものだろう。
景色が素晴らしすぎると句は出来ないものである。
だからしょうがない。
駄句、
◆ 素晴らしき紅葉を見れど句はできず
昨日寝だめしたせいか早く起きた。
先ほどブログを書いていたのだがほぼ書き終えた時点ででばってんを押してしまって、消してしまった。
今最初から書き直している。
こんなドジは初めてである。
今日は句会があった。
僕は3点句と2点句をとった。
ここで僕の句を披露。
◆ まだ惑ふ不惑の齢月仰ぐ 2点
◆ 引越しやガランポッカリえのころ草 0点
◆ 小窓から見る街角の暮の秋 3点
小窓から・・・を解説したところ笑いが起きた。
この句は高松市美術館の2階にあるトイレの小窓から見た町の風景を詠んだものなのである。
主宰はすかさず、用を足しているところを見られるんとちがうんな、と言ったが確かにそうである。
高松市美術館2階のトイレ要注意。
佐伯祐三はよかったですよ。
今日の高点句は4点句。
◆ 何もかも忘れて一日冬紅葉 O本さん
今日僕がいただいた3句は、
◆ 朝露に露草青く光ため T所氏 1点
◆ 夢もなし希望もなしや冬近し K井さん 2点
◆ 何もかも忘れて一日冬紅葉 O本さん 4点
先日、剣山経由で三嶺(みうね)に行ってきた。
素晴らしい紅葉だった。
しかし一句も出来ない。
だが、あの素晴らしい紅葉を僕の駄句にしてしまうのは不遜というものだろう。
景色が素晴らしすぎると句は出来ないものである。
だからしょうがない。
駄句、
◆ 素晴らしき紅葉を見れど句はできず
今日はなぜかAM7時起き。
昨日ねだめしている。
しかしカンタービレはする間がない。
今日はいろいろすることがある。
今日は句会があった。
僕が投句した3句は、
◆ 虚しさはどこからくるや虫の声 0点
◆ 夕焼のはるか向うにユーラシア 2点
◆ 野良仕事嫗の笑顔曼珠沙華 1点
ふるわない。
今日の高点句は6点句で、
◆ 曼珠沙華水にうつりていろ流れ I崎さん
僕がいただいた3句は、
◆ 自転車で追いかけて行く秋の風 O出さん 3点
◆ 天上の月の光のふり落つる O本さん 1点
◆ 菊枕久女の遠き聲を訊く I出さん 4点
僕は選ばなかったが次の句が好評だった。
◆ とおりゃんせ鳥居の端を渡る秋 Y崎さん 4点
鳥居の真ん中は神様が通るので真ん中は人間は通らないそうである。
知らなかった。
とおりゃんせが生きている。
それしても新人のO出さんが好調である。
すでに負けてしまった感がある。
がんばらねば。
駄句、
◆ 新入りに抜かれし俳句ホ句の秋
今日は12時起き。
早起きである。
お尻がかゆくて目が覚めた。
最近アトピーがひどい。
それで先日血液検査をした。
何はともあれアトピーのせいで句会に出席することができた。
しかし最近自分の句は振るわない。
僕の3句、
◆ 無月の夜天に悪意はなかりけり 2点
◆ 鬼やんま閉鎖病棟迷い込む 1点
◆ ピアノから秋には秋の音が出る 1点
一生懸命作ったのだが駄目である。
僕に句才はない。
今日はなんと6点句が出た。
◆ 踏石の踏むところなし萩の花 O本さん
O本さん、前回に引き続きの高点句である。
今日はよい句がたくさんあった。
僕は七句選んだ。
◆ 掃除機をかけて鷺草すっと立ち 2点 O出さん(今日が投句デビュー)
◆ 満月に夜光時計の針遅く 2点 O出さん
◆ 夕映えの雲の流れや月を待つ 4点 N崎さん
◆ 秋祭り鐘打つ手にも力いり 2点 S川さん
◆ 名月のまんじゅう口に句をひねり 3点 S川さん
◆ 踏石の踏むところなし萩の花 6点 O本さん
◆ 無花果や母の手作りジャムとパン 2点 O本さん
6点句に隠れた形となったが今回5点句が一つあった。
◆ ススキ咲く一人の旅路西東 5点 K原さん
久々に句会に出て点は入らなかったがよかった。
駄句、
◆ 投句せど振るわぬ句なり萩の花
早起きである。
お尻がかゆくて目が覚めた。
最近アトピーがひどい。
それで先日血液検査をした。
何はともあれアトピーのせいで句会に出席することができた。
しかし最近自分の句は振るわない。
僕の3句、
◆ 無月の夜天に悪意はなかりけり 2点
◆ 鬼やんま閉鎖病棟迷い込む 1点
◆ ピアノから秋には秋の音が出る 1点
一生懸命作ったのだが駄目である。
僕に句才はない。
今日はなんと6点句が出た。
◆ 踏石の踏むところなし萩の花 O本さん
O本さん、前回に引き続きの高点句である。
今日はよい句がたくさんあった。
僕は七句選んだ。
◆ 掃除機をかけて鷺草すっと立ち 2点 O出さん(今日が投句デビュー)
◆ 満月に夜光時計の針遅く 2点 O出さん
◆ 夕映えの雲の流れや月を待つ 4点 N崎さん
◆ 秋祭り鐘打つ手にも力いり 2点 S川さん
◆ 名月のまんじゅう口に句をひねり 3点 S川さん
◆ 踏石の踏むところなし萩の花 6点 O本さん
◆ 無花果や母の手作りジャムとパン 2点 O本さん
6点句に隠れた形となったが今回5点句が一つあった。
◆ ススキ咲く一人の旅路西東 5点 K原さん
久々に句会に出て点は入らなかったがよかった。
駄句、
◆ 投句せど振るわぬ句なり萩の花
忍者ポイント
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/07 なる男]
[06/06 あやぽん]
[04/27 なる男]
[04/26 あやぽん]
[04/18 ナル男]
[04/16 あや]
[11/07 大町阿礼]
[10/17 あんず]
[08/03 ナル男]
[08/03 ウサオ]
[05/15 なる男]
[05/14 うらねこ]
[05/14 なる男]
[05/13 うらねこ]
[04/08 なる男]
最新記事
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
最新TB
ブログ内検索